ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

山田家の歴史

印刷用ページを表示する更新日:2017年5月10日更新 <外部リンク>

山田家略年表・略歴

西暦 和暦 事項
1667 寛文7 山田五右衛門山田家再興
1687 貞享4 藤九郎出生
1703 元禄16 8月9日五右衛門死去
1710 宝永7 藤九郎死去
    基昌養子入家
1717 享保2 長昌出生
1729 〃 14 長昌元服(12歳)主君広慶側役(萩定勤)となる
1739 元文4 長昌堅田家が萩藩の当役となり、江戸に供仕
1745 延享2 長昌堅田家の勘定役となる
1757 宝暦7 正昌出生
1771 明和8 長昌勘定役27ヵ年勤めた功により賞を受ける
1774 安永3 長昌3石加増賜る
1776 〃 5 長昌堅田家所帯難渋のため、現米25石差し出す
1781 天明元 長昌、正昌堅田家借財のため大阪平野屋に出向く
1784 〃 4 温(後の山根東周)出生(父正昌28歳)
    10月3日英雲公(毛利重就)縁り山御狩りの帰りに湯野を通り、三田尻へご帰館の途中、山田家にてお休み
1787 〃 7 長昌隠居(70歳)、正昌相続(31歳)
1789 寛政元 3月1日正昌堅田就正に供し江戸に上る
1793 〃 5 長昌死去(76歳)
1797 〃 9 有栖川宮家より栄宮毛利家へ輿入、堅田就正結納の使者や降嫁の使者などに任ぜられ、正昌も供奉する
1798 〃 10 正昌御用人座より当座役に任ぜられる
1803 享和3 温肥後時習館(高木紫溟)に学ぶ
1804 文化元 靭臣出生(正昌48歳)
1805 〃 2 温時習館を去り帰国後、筑前甘掌館(亀井昭陽)入門
1806 〃 3 正昌密用で上京
1807 〃 4 正昌この年二度密用で上京、帰国後一代家老に任ぜられる
1812 〃 9 温儒学代勤仰せ付けられる(29歳)姓を山根に変える
    当職堅田就正、毛利親頼等と藩政改革を私議したかどで処罰される
1816 〃 13 山根温夷国船筆談係、藩主(11代毛利斎元、12代毛利斎広)侍講となる
1827 文政10 堅田就正死去(68歳)
1830 天保元 正昌死去(74歳)、靭臣(27歳)
1837 〃 8 山根温死去(54歳)
1867 慶応3 大政奉還
1868 明治元 明治維新