周南市市民活動促進指針について
印刷用ページを表示する更新日:2018年2月3日更新
「助け合いのコミュニティ」づくりと市民自治文化の創造を目指して
市民活動促進指針について
市民生活を取り巻く環境が急激に変化するなか、地域住民活動をはじめ、ボランティア活動やNPO活動など、市民自らが主体的に地域や社会の課題に取り組み、解決していこうとする市民活動は、きめ細かな公共サービスの提供や新たな社会問題への対応等の面で心強い担い手として期待されています。
このため、周南市における市民活動促進について、協議検討を重ね、「周南市市民活動促進指針」を策定しました。
この指針は、「助け合いのコミュニティ」づくりと市民自治文化の創造を目指して、周南市が今後、市民活動を促進していくにあたっての基本的な考え方と具体的な施策の方向性を示すものです。
指針の名称
項目 | ページ |
---|---|
はじめに:目次「PDFファイル/1.35MB」 | ‐ |
第1章指針策定の趣旨「PDFファイル/251KB」 | 1p~1p |
第2章市民活動を理解するために「PDFファイル/3.06MB」 | 2p~9p |
第3章周南市における市民活動市民活動と市民活動支援の現状1「PDFファイル/3.22MB」 | 10p~25p |
市民活動と市民活動支援の現状2「PDFファイル/2.22MB」 | 31p~42p |
第3章の【表4】「PDFファイル/32.6KB」 | 26p~30p |
第4章市民活動促進に関する基本的考え方と市の姿勢「PDFファイル/1.11MB」 | 43p~46p |
第5章市民活動促進に関する市の基本的施策「PDFファイル/6.79MB」 | 47p~67p |
資料編「PDFファイル/1.22MB」 | ‐ |
参考資料
指針等の閲覧方法と閲覧場所
- 市ホームページ
- 地域振興部地域づくり推進課
- 情報公開・個人情報保護担当窓口(周南市役所1階市民さろん、各総合支所地域政策課窓口)
- 周南市市民活動支援センター(周南市御幸通2丁目28番2 周南市徳山駅前賑わい交流施設3階)
閲覧できる時間
地域づくり推進課、情報公開窓口は、市役所開庁日の8時30分から17時15分まで
市民活動市民センタ-は、各施設の開館日、開館時間中に限る。