ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 戸籍・住民登録・パスポート > マイナンバー > 住民票コードまたはマイナンバー入りの住民票の取得について

住民票コードまたはマイナンバー入りの住民票の取得について

印刷用ページを表示する更新日:2023年4月1日更新 <外部リンク>

住民票コードまたはマイナンバー入りの住民票の写し等を窓口で請求するとき

住民票コードやマイナンバーは使用用途が法律により定められています。
住民票の写し等にこれらを載せるときは、具体的な使用目的と提出先を申請書に記入していただき確認をします。
おそれいりますが、具体的な使用目的と提出先をご確認のうえ、おこしください。

記入例

  • 年末調整のために自身の勤務先〇〇株式会社へ提出
  • 生命保険の受け取りのために〇〇生命保険株式会社へ提出

窓口にお越しになる人のご本人確認を必ず公的な身分証明書でさせていただきますので、マイナンバーカード、免許証、保険証等をお持ちください。

1.本人または同じ世帯の人が住民票コードまたはマイナンバー入りの住民票の写し等を請求するとき

本人または同じ世帯の人からの請求であれば、即日交付ができます。

必要なもの

  • 窓口におこしになる人の公的な身分証明書(マイナンバーカード、免許証、保険証等)
  • 住民票コードまたはマイナンバーの具体的な使用目的と提出先

2.別世帯の人に住民票コードまたはマイナンバー入りの住民票の写し等の請求を頼むとき

 委任状 [PDFファイル/424KB]が必要です。
なおかつ、郵送代をご負担いただき、必要な人の住民登録地に転送不可として郵送します。
転送がかかっている場合は届きませんのでご注意ください。
(普通郵便、速達、簡易書留等発送方法はお選びいただけます)

委任状には、住民票コードまたはマイナンバー入りの住民票の写し等が必要であるということが分かるように記入し、窓口に代わりにおこしになる人に、具体的な使用目的と提出先を伝えておいてください。

(注意)同じ住所でご家族であっても、住民票上別の世帯になっている場合は委任状を作成してください。

必要なもの

  • 委任状 [PDFファイル/424KB]
    (注意)住民票コードまたはマイナンバー入りの住民票の写し等が必要であるということが分かるように記入してください
  • 窓口におこしになる人の公的な身分証明書(マイナンバーカード、免許証、保険証等)
  • 住民票コードまたはマイナンバーの具体的な使用目的と提出先
  • 郵送用の切手

手数料等

住民票の写し等1通につき200円
別世帯の人が窓口におこしになるときは郵送に必要な切手

請求窓口

本庁市民課(岐山通1丁目1番地)

月曜日・水曜日・金曜日 8時30分から17時15分まで
火曜日・木曜日 8時30分から19時00まで
※年末年始、祝日は除く

各総合支所、支所

月曜日から金曜日まで 8時30から17時15分まで
※年末年始、祝日は除く
※本人または同一世帯の人の住民票コードまたはマイナンバー入りの住民票の写し等は、課税課でも請求できます。
別世帯の人の住民票コードまたはマイナンバー入りの住民票の写し等の請求の場合は、市民課、各総合支所、支所におこしください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)