周南市歴史博士検定【開催要項】
開催要項
日時
令和3年2月14日(日曜日)10時~11時15分
(約15分の説明後、60分で検定を実施。)
会場
周南市学び・交流プラザ
受検資格
修士/ 周南市を愛する方ならどなたでも
博士/ 修士合格者
子ども歴史博士/ 小学3年生~6年生
受検料
個人受検料
修士 | 1,000円 |
---|---|
博士 | 1,000円 |
子ども歴史博士 | 500円 |
連覇チャレンジ受検 割引受検料
博士 | 500円 |
---|---|
子ども歴史博士 | 250円 |
※連覇チャレンジ受検は過去に合格され、2回目以上の合格を目指す方が対象です。
※連覇チャレンジ受検を希望される方は、必ず申込書に受検課程と合格認定番号を記入してください。
ペア受検料(1名あたり)
修士 | 900円 |
---|---|
博士 | 900円 |
子ども歴史博士 | 450円 |
※2名ペア(親子・夫婦・兄弟・友人等)で申し込まれる場合に利用できます。
※代表申込者は本人分とパートナー分の受検料を添えて申し込んでください。
検定概要
出題内容
課程 | レベル | 主な出題範囲 |
---|---|---|
修士 (対象:周南市を愛する方ならどなたでも) | 基本的な知識レベル | 「周南市文化財マップ」(第4版)平成30年発行の ※周南市文化財マップは第4版より
|
博士 (対象:修士合格者) | より広い基礎、専門的レベル | |
子ども歴史博士 (対象:小学3年生~6年生) | 基本的な知識レベル | 「わたしたちの市 周南」(令和元年度4月1日 改訂版) ※「わたしたちの市 周南」令和元年4月1日改訂版を |
問題形式
修士・博士・子ども歴史博士/全50問
3肢択一式 (博士は一部記述式あり )
※1問=2点
合格基準
修士・博士・子ども歴史博士
得点80点以上で合格と認定
合否結果
結果は令和3年2月19日(金曜日)に、当ホームページで 合格者の受検番号を発表します。
また、2月19日(金曜日)~3月末まで、学び・交流プラザ1階 掲示コーナー付近に掲示します。
合格認定証
3月中旬に郵送します。
※3月下旬になっても届かない場合や記載事項に誤りがあった場合は問合せ先へ連絡してください。
※採点結果に関する問い合わせ、異議申し立てには応じられません。予めご了承ください。
受検票の発送
検定日の1週間前ごろに、郵送します。
なお、次の場合は、速やかに検定事務局へ問い合わせてください。
- 検定日の5日前になっても受検票が届かない場合
- 受検票の記載事項に誤りがあった場合