業界団体等の共助の取組を支援します。
業界団体等が行う共助による「活性化対策事業」「経営基盤強化事業」
※前年度までに本補助金の対象となった事業の経費は対象外です。
構成員数により上限額が異なります。
構成員数 | 補助金の上限額 |
---|---|
10以下の団体 | 最大25万円 |
11~50の団体 | 最大50万円 |
51以上の団体 | 最大 100万円 |
・補助金申請日以降に開始し、令和5年1月31日(火曜日)までに完了する事業
・「新しい生活様式を踏まえた活性化対策事業」
1-ア)新しい技術の導入等による課題解決の取組
1-イ)販路拡大、新商品、新サービスの開発その他の新たな強みへの取組
1-ウ)外部専門家の活用等による業況改善その他の弱み克服への取組
1-エ)ア~ウ以外の活性化対策の取組
・「ポストコロナ・ウィズコロナ時代に対応するための経営基盤強化事業」
2-ア)事業継続計画の見直しやサプライチェーン強化等による経営体質強化の取組
2-イ)事業継続や人手不足等の業界等が抱える課題を解決するための取組
2-ウ)働き方改革や健康経営等の推進による労働環境改善の取組
2-エ)ア~ウ以外の経営基盤強化対策の取組
令和4年12月31日(土曜日)
※申請額が予算の上限に達した場合は、その時点で締め切ります。
チラシ [PDFファイル/248KB]
申請書 [Wordファイル/21KB]
変更申請書 [Wordファイル/26KB]
相手方登録申請書 [Excelファイル/33KB]
構成員数確認書 [Wordファイル/23KB]
共同申請確認書 [Wordファイル/24KB]
実績報告書 [Wordファイル/26KB]
業界団体等新しい生活様式対応支援補助金に関するQ&A [PDFファイル/314KB]
業界団体等新しい生活様式対応支援補助金交付要綱 [PDFファイル/171KB]
周南市商工振興課(周南市岐山通1-1)
0834-22-8819(平日の9時から17時まで)