新型コロナワクチンの4回目接種について、令和4年5月25日に関係政省令が改正されましたので、詳細についてお知らせします。
なお、今後、国からの方針やワクチンの供給状況により変更する可能性があります。その際は、ホームページ等で随時お知らせします。
接種を行う期間は、令和4年9月30日までの予定です。
新型コロナワクチン3回目接種から5か月が経過した、次の(1)から(3)に該当する人(年齢は、いずれも接種日時点)が4回目接種の対象になります。
接種券の申請は不要です。(ただし、3回目接種後に周南市へ転入した方などは申請が必要です。)
※4回目接種にかかる接種券は、3回目接種を完了して5か月が近づく頃に送付します。
※令和4年度中に60歳の誕生日を迎えられる方は、誕生月の翌月以降に接種券を送付します。
65歳以上の人は原則、市が「接種日時」と「会場」を指定しています。接種券を確認してください。
「接種日時」や「会場」の指定がない人は、接種の予約が必要です。
予約は、市の予約センター(0834-32-0567)へ電話してください。
Web予約は、6月30日(木)12:00より利用できます。
対象となる基礎疾患については、こちらをご確認ください。 [PDFファイル/165KB]
重症化リスクが高いと医師が認める方については、こちらをご確認ください。<外部リンク>
※該当の有無については、個々の事情があるため市では判断しかねますので、かかりつけ医等にご相談ください。
※診断書等の提出は不要です。
18歳以上60歳未満で、基礎疾患等を有する方が4回目接種を希望する場合は、事前に接種券の発行申請が必要です。
申請は、以下の方法で受け付けます。
(1) 3回目接種を周南市から発行された接種券を使わずに行った方。 例) ・3回目接種後、周南市へ転入(接種後転出し、再転入の場合も含む) ・3回目接種を海外や外務省が行う海外在留邦人等向け接種で行った 等 |
|
(2) 4回目接種券の送付先は、住民票に記載の住所以外を希望する方。 |
|
上記の(1)(2)について、どちらもあてはまらない方 |
■電子申請 |
■電話申請 ワクチン接種予約センター 0834-32-0567 (9時から17時まで) |
|
■窓口申請 |
|
■郵送申請 【送付先】 |
接種券申請後、接種券が届いてから接種の予約をしてください。
予約は、市の予約センター(0834-32-0567)へ電話してください。
Web予約は、6月30日(木)12:00より利用できます。
令和4年7月22日、国の方針により医療従事者、高齢者施設等の従事者の方が4回目接種の対象に追加されました。接種を希望する方は、接種券の発行申請が必要です。
※医療従事者等・高齢者施設等の具体的な範囲は、厚生労働省「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する手引き」<外部リンク>のP21からP26をご参照ください。
※接種券の発行は、周南市に住民票を有している方が対象です。周南市外に住民票がある方は、住民票のある自治体へご依頼ください。
※3回目接種がお済の方のみ申請できます。
申請方法は、こちらです。
以下のいずれかの方法で申請してください。
60歳以上の方は努力義務が適用されていますが、強制ではありません。
18歳以上60歳未満で、基礎疾患等を有する方に対する4回目接種は、努力義務の適用除外となりますので、接種についてはご自身でご検討ください。
努力義務について、詳しくはQ&A<外部リンク>をご覧ください。
無料(全額公費)で接種できます。
使用するワクチンは、ファイザー社ワクチン及びモデルナ社ワクチンです。
なお、これらのワクチンは、国で特例承認されたものであり、承認時において長期安定性等に係る情報は限られているため、製造販売後も引き続き情報を収集中です。
新型コロナワクチンの臨床試験(治験)に関しては、こちら(厚生労働省ホームページ)<外部リンク>
新型コロナワクチンとそれ以外のワクチンは、原則、同時に接種できません。片方の接種を受けてから2週間後に接種できます。詳しくはQ&A<外部リンク>をご覧ください。
スケジュールは、今後、国の方針等により変更する場合があります。
3回目の接種月 | 主な対象者 |
4回目接種券 |
4回目の接種が 可能である月 |
|
---|---|---|---|---|
令和3年12月~ 令和4年1月 |
高齢者施設等入所者 | → | 令和4年5月31日 ※発送済 |
令和4年6月 |
令和4年2月 |
・60歳以上の方 |
→ | 令和4年6月27日 ※発送済 |
令和4年7月 |
令和4年3月 | → | 令和4年7月14日 ※発送済 |
令和4年8月 | |
令和4年4月 | → | 令和4年8月 | 令和4年9月 |
※接種券は、発送日から配達が完了するまで、おおむね1週間程度かかります。
≪接種券の同封物について≫
・新型コロナワクチン追加接種(4回目)のお知らせ [PDFファイル/2.85MB]
・新型コロナワクチン4回目接種のお知らせ [PDFファイル/1.67MB](厚生労働省)
・(ファイザー社)新型コロナワクチン予防接種についての説明書(追加(4回目)接種用) [PDFファイル/919KB]
・(武田/モデルナ社)新型コロナワクチン予防接種についての説明書(追加(4回目)接種用) [PDFファイル/940KB]
集団接種は、令和4年7月13日から開始する予定です。
集団接種会場は、以下のとおりです。
地区 | 接種会場 |
---|---|
大津島 | 大津島小学校 ※接種日:令和4年6月25日(土曜日) |
徳山 | キリンビバレッジ周南総合スポーツセンター |
新南陽 | イオンタウン周南 |
熊毛 | ゆめプラザ熊毛 |
鹿野 | コアプラザかの |
※ワクチンは、武田/モデルナ社製を使用します。
※市役所会場およびさくらホール会場は、実施を見合わせます。そのため、65歳以上の人で3回目接種を市役所会場、さくらホール会場で受けられた人の代替会場につきましては、市役所近隣等の個別接種会場を指定しています。
個別接種(医療機関)は、令和4年7月下旬からの開始を予定しています。
ワクチンは、ファイザー社製を使用します。なお、今後、国からのワクチンの供給により変更する場合があります。
実施医療機関 は、以下のとおりです。
実施医療機関一覧 [PDFファイル/580KB]
●4回目接種等について
ワクチン接種相談センター : 0834-22-8838 (9時~17時/平日のみ)
●接種券の申請・予約・変更・キャンセルについて
ワクチン接種予約センター : 0834-32-0567 (9時~17時/毎日実施)
●ワクチンの副反応について
ワクチン接種専門相談センター : 083-902-2277 (24時間対応)
厚生労働省 : 「追加接種(4回目接種)についてのお知らせ」<外部リンク>
山口県 : 「新型コロナワクチンの4回目接種について」<外部リンク>