ご来館のお客様へのお願い(新型コロナウイルス感染症対策)
印刷用ページを表示する更新日:2022年2月18日更新
ご来館いただくお客様については、新型コロナウイルス感染症予防、拡大防止のため、下記についてご理解・ご協力をお願いいたします。
また、感染状況等により、予定が急遽変更となる場合がありますので、当ホームページで最新の情報をご確認のうえ、ご来館いただきますようお願い申し上げます。
なお、「まん延防止等重点措置」の区域からの来館は極力お控えくださいますようお願いいたします。
ご来館前に
- 必ずマスクをお持ちください。
- 下記1~4にひとつでも該当する方は、ご来館をお控えください。
1. 発熱、咳、咽頭痛等の症状がある方
2. 過去2週間以内に新型コロナウイルス感染症陽性者との濃厚接触がある方
3. 過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間が必要とされる国・地域への訪問歴及びこの在住者との濃厚接触がある方
4. 緊急事態宣言、まん延防止等重点措置の対象区域から来館される方 - ご来館の判断をする際は、お住まいの地域の感染拡大の状況や自治体の発する情報も参考にしてください。
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ(Cocoa)<外部リンク>の利用を推奨しています。
- 館内の状況によっては、入場制限をさせていただく場合がございます。
- 団体(30人以上)での見学をご予定の方は、必ず事前にご予約ください。ご予約が確認できない場合、当日の状況によっては、入館をお断りする可能性があります。予約方法については、回天記念館見学申込ページをご覧ください。
- 事前に、来館時記名票 [PDFファイル/233KB]を記入してお持ちいただくと、よりスムーズな入館ができます。
ご入館に際して
- 入口で検温を実施いたします。発熱が確認された場合、ご入館をお断りさせていただきます。
- 必ずマスクの着用をお願いいたします。
- 入館時に来館時記名票(名前、電話番号等)の記入をお願いします。(事前に記入した方は、受付へ渡してください。)
- 館内の状況によっては、入場制限をさせていただく場合がございます。
館内で
- 咳エチケットにご協力ください。
- 石鹸による手洗い、アルコール除菌にご協力ください。館内に手指消毒用アルコールを用意していますのでご利用ください。
- 他の来館者との間隔を確保し、譲り合いながらご覧ください。
- 大きな声での会話や発声はお控えください。
- 展示ケース、壁に触れないでください。
- 館内設備等に手を触れる際は、館内に設置している手指消毒液での消毒をお願いします。
- トイレの水を流す前に便座のふたを閉めてください。
その他
- 上記記載に関わらず、状況に応じて感染症予防についてのご協力をお願いすることがあります。