現在、全国的に新型コロナウイルス感染者は増加傾向にあります。これから冬本番を迎えることや、海外で流行するオミクロン亜種が日本でも流行する可能性があることから、感染の急激な増加である「第8波」の到来が懸念されています。
より一層、手洗い、手指消毒、マスクの着用、換気、3密回避などの感染対策をお願いいたします。発熱や風邪症状のある時は外出をできるだけ控えましょう。
新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省)<外部リンク>
新型コロナウイルスへの対策としてクラスター(集団)の発生を防止することが重要です。日頃の生活の中で3つの密が重ならないよう工夫しましょう。
感染拡大防止へのご協力をお願いいたします。 [その他のファイル/158KB]
マスクについては場面に応じた適切な着脱をお願いします。
屋外では季節を問わず、マスク着用は原則不要です。
屋内で距離が確保できない時や換気が十分にできない時、会話をする時はマスクを着用しましょう。
市からの情報をまとめています。
ご自身のため、大切な家族を守るために、早期のワクチン接種をご検討ください。
新型コロナウイルス感染症の感染規模が拡大し、いつ感染するかわからない状況です。
ご自身や同居のご家族が陽性になった場合や、濃厚接触者となった場合、不要不急の外出は控えていただくようになります。ご自宅での療養に備えて、日用品や食料など、必要なものを確認し事前に準備をしておくと安心です。
発熱などの急な体調不良に備えて、新型コロナ抗原定性検査キットや解熱鎮痛剤を準備しておきましょう。
(厚生労働省リーフレット)Withコロナにおいて健康をまもるためにできること [PDFファイル/293KB]