ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

フリーペーパーshu・wa-shu・wa

印刷用ページを表示する更新日:2021年10月6日更新 <外部リンク>

shu・wa-shu・waとは

shu・wa - shu・wa [ シュワシュワ ] は、周南市シティプロモーション課が発行するフリーペーパーです。制作は、本市のシティプロモーションを考えるクリエイティブグループ「SHUラボ」のメンバーのうち、市の魅力を伝えるひとつの手法としてフリーペーパーを制作したい!と集まった、20~50 代メンバー全 7名でおこないました。地道な会議を重ね、また、多数の方に取材を重ね、満を持して令和3年10月1日、創刊号を発行いたしました。

概要

フリーペーパーshu・wa - shu・wa
初回発行:令和3年10月1日
発行部数:4,000部
サイズ:B5

コンセプトは「ゆるくハジける微炭酸系フリーペーパー」

shu・wa - shu・wa の由来は、「周南の輪」です。周南市の美味しいモノ・すてきなモノ・とっておきの場所・楽しい出来事・興味深い活動をされる方々・・・これらを発信していく中で多くの方々と大きなつながりの輪になっていきたい、そんな想いを込めました。
そしてshu・wa - shu・wa の特徴は主に 2 点。1 点目は「ゆるくハジける微炭酸系フリーペーパー」という点です。
シュワシュワと弾けるような魅力的な情報をお伝えしたい!でも、楽しんで読んでいただけるようなゆるさも欲しいと思い、このフレーズを使用しました。紙面のコーナータイトルにもシャレを効かせ、楽しめる工夫をしています。
また2点目は、紙面だけではなく、WEBでも楽しむことができる点です。だれもが創作を楽しんで応援できるメディアプラットフォーム「note」を利用し、紙面の QRコードを読み取ることで、紙面に収まりきらなかった担当者の個性たっぷりな文章もお楽しみいただけます。

どこで読めるの?

フリーペーパー shu・wa - shu・wa はカフェや公共施設など、市内約 50カ所に設置しています。市内の主な設置場所は周南市役所本庁・ソレーネ周南・オレンジカフェ・シラナミカフェ・lotusleaf・洋食レストランアラスカなどです。
「市外に住んでいてなかなかとりに行くことができない…」「スマホで読みたい…」、そんな方向けに、周南市公式noteを利用し、マガジン「 shu・wa - shu・wa 」を作っています。フリーペーパーに掲載の内容に加え、フリーペーパーに収まりきらなかった担当編集者の熱い思いも楽しむことができますので、ぜひご覧ください。

周南市公式noteマガジン「shu・wa-shu・wa」はこちらから!
https://shunan-city.note.jp/m/me1c35dbfa751<外部リンク>

設置いただける店舗も募集中です

担当編集者で持ち歩き各店舗に配布しましたが、まだまだ設置店舗を募集中です。お気軽に担当課までご連絡ください。