子育て支援活動補助金
周南市子育て支援活動補助金
子育てサークル活動費や、子育てに役立つ講座の開催費用等を補助します!
チラシ等 |
子育て支援活動補助金について(概要チラシ・A4・2ページ) [PDFファイル/501KB] |
---|---|
目的 | 地域における子育て支援活動の活性化を図り、地域社会全体で子育て家庭を見守る気運を高め、子育てしやすいまちづくりを推進するため、子育て支援活動を行う団体に対し、活動に要する経費の一部を補助します。 |
対象 | 子育てサークル、NPO法人、社会福祉法人、学校法人、協同組合、民間企業、子育て支援団体等 (国や地方自治体から委嘱を受けた団体、政治活動や宗教活動を行うことを目的とする団体は除きます) ※個人は対象となりません。 |
受付 |
随時受け付けます。(予算の範囲内となります。) |
補助対象となる活動 |
次に掲げるいずれかの活動を行う団体に対し、補助金を交付します。ただし、営利を目的とする事業または国や地方自治体から委託を受けた事業は除きます。
|
補助金の額 | ひとつの活動につき、補助対象経費の2分の1以内で、5万円を上限に補助します(補助額は千円未満切り捨てです)。また、他の補助金を受ける場合、その額を除いてから補助額を算出します。 ※補助は予算内で対応します。申請順に審査を行いますので、ご了承ください。 ※補助金の対象となる活動や費用については、一定の条件があります。詳しくは、チラシと補足をご覧の上、下記担当までお問い合わせください。 |
資料
補助金の手続き
交付申請(原則、事業着手前)
必要な提出物は「子育て支援活動補助金交付申請書(別記様式第1号)」「団体にかかる書類」「補助事業計画書」「収支予算書」です(前年度にも活動されている団体は、前年度収支決算書が必要です)。なお、これまで活動実績がある場合、活動内容がわかるチラシや広報誌、写真等も添付してください。
様式
以下の様式は、参考様式です。要件を満たすことが確認できるものであれば、様式は自由です。
- 団体にかかる書類【参考様式】 [PDFファイル/41KB]/ [Wordファイル/31KB]
- ※定款、規約等の資料があれば添付
- 補助事業計画書【参考様式1:定期的な交流活動向き】[PDFファイル/38KB]/[Wordファイル/35KB]
- 補助事業計画書【参考様式2:研修会・講習会向き】 [PDFファイル/72KB]/ [Wordファイル/32KB]
- 補助事業収支予算書【参考様式】[PDFファイル/54KB]/[Excelファイル/27KB]
記入例(交付申請)
変更交付申請(計画に変更が生じる場合のみ事前に)
予算や事業計画に変更が生じる場合、事前に変更申請を行う必要があります。
具体的には、補助額が変わるような事業費の増減、大幅な活動回数や時期の変更等、補助の要件に関わる場合です。
変更が生じると分かった時点で、お早めに下記担当課までご連絡ください。
実績報告(事業終了後)
必要な提出物は、「子育て支援活動補助金実績報告書(別記様式第3号)」「補助事業実績書」「収支決算書」「帳簿や領収書等支払いを証明できるものの写し」「写真や広報誌等事業の実施状況を確認できるもの」です。
・子育て支援活動補助金実績報告書(別記様式第3号) [PDFファイル/138KB] / [Wordファイル/47KB]
以下の様式は、参考様式です。要件を満たすことが確認できるものであれば、様式は自由です。
- 補助事業実績書【参考様式(1)定期的な交流・居場所づくり向き】 [PDFファイル/47KB]/ [Wordファイル/36KB]
- 補助事業実績書【参考様式(2)研修会・講習会向き】 [PDFファイル/70KB]/ [Wordファイル/31KB]
- 補助事業収支決算書【参考様式】 [PDFファイル/39KB]/[Excelファイル/28KB]
「帳簿や領収書等支払いを証明できるもの」について
- 補助事業費(補助事業の収入・支出)は、資金の流れの透明化のため、対象経費と対象外経費かを問わず、帳簿等で管理しましょう。
- 提出が必要な領収書等は、補助対象経費についてですが、まとめて管理されている場合、対象外経費の領収書等も含んでいて問題ありません。
- 領収書のみでは経費の詳細が不明な場合、帳簿や支出明細表で補い、領収書と一緒に提出してください(領収書がなく、明細表のみでは認められません)。支出明細表の様式例 [Excelファイル/34KB]/ [PDFファイル/93KB]
- 領収証がない、あっても要件を満たさない経費は対象外もしくは補助事業外経費とみなす場合があります。
請求
- 基本的に、事業終了後に実績報告を行い、市から確定通知を受けた後で支払いとなります。
- 請求書の様式は、団体から事業報告書の提出を受け、審査した後にお送りする確定通知書に同封します。
【要相談】概算払
- 交付決定後に請求して支払いを受け、実績報告後に確定して精算する形式を、概算払といいます。
通常は行いませんので、ご事情がある場合は、申請の際にご相談ください。