新型コロナウイルス感染症の検査のご案内
新型コロナウイルス感染症の検査のご案内
周南市における新型コロナウイルス感染症の検査についてご案内します。
無症状の方の検査
自宅送付型検査
自宅に送付された検査キットを使用して行う検査です。
詳しくはこちらを確認してください。
自宅送付型検査の申し込みについて
無料PCR検査・抗原定性検査
検査所(薬局等)で実施する検査です。
詳しくは山口県ホームページを確認してください。
薬局等での無料検査体制について(山口県ホームページ)<外部リンク>
陽性者と接触があった方(濃厚接触者)の検査
陽性者と感染可能期間(発症日の2日前から隔離開始までの期間)に接触した方のうち、同居または1メートル以内でマスクなしで15分以上会話した方は「濃厚接触者」となります。
検査を希望される方で無症状の方は下記から申し込みください。
濃厚接触者の方の検査申込みについて(山口県ホームページ)<外部リンク>
※濃厚接触者となられた方の専用ページです。
発熱など症状がある方はかかりつけ医または近隣の医療機関を受診ください。
新型コロナウイルス感染症関連情報・診療・検査医療機関(山口県ホームページ)<外部リンク>
有症状の方(軽症者)の検査
検査キットの送付
地域の外来診療のひっ迫を避けるため、症状が軽く、検査のみを希望する方に対し、抗原検査キットを配付します。詳しくは山口県ホームページを確認してください。
有症状者を対象とした抗原検査キットの配付について(山口県ホームページ)<外部リンク>
- 受付開始日時
令和4年8月7日(日曜日)から
※毎日午前10時から午後5時まで - 対象者
県内在住の20歳から50歳未満の方のうち、熱が37.5度未満や軽いのどの痛みなど、症状がごく軽い方で、かつ糖尿病や高血圧などの基礎疾患がない方
※上記以外の有症状の方や妊婦の方は、かかりつけ医または近隣の受診可能な医療機関を受診してください。
新型コロナウイルス感染症関連情報・診療・検査医療機関(山口県ホームページ)<外部リンク>
- 申込方法
県のWebページからインターネットで申し込み
有症状者を対象とした抗原検査キットの配付について(山口県ホームページ)<外部リンク>
自費で受けられる検査
検査機関での検査
自費検査を提供する検査機関では、自費でPCR検査を受けることもできます。
検査キットの購入による検査(自費)
薬局やインターネットで購入した国が承認した抗体検査キットを使用する検査です。
※厚生労働省で承認されていない「研究用」検査キットは、感染の有無を調べることを目的としているものではないため、誤って購入しないようにご注意ください。
※検査結果が「陽性」となった場合、「自宅療養者フォローアップセンター」への登録が必要となります。詳細は、「ご自身での検査や薬局等での無料検査等で陽性の結果が出た方へ<外部リンク>(山口県ホームページ)」をご覧ください。
薬局等で購入する場合
国が承認した検査キットを購入できる薬局が掲載されています。
医療用抗原検査キットの取扱薬局リスト(厚生労働省)<外部リンク>
抗原定性検査キット販売薬局(山口県薬剤師会)<外部リンク>
インターネット等で購入する場合
一般用抗原検査キット(OTC)として承認された製品を選んでください。「第1類医薬品」の表示が目印です。