ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 雇用・事業者向け情報 > 産業振興 > 中小企業 > 【令和5年度版】周南市組合等消費喚起・活性化対策支援補助金

【令和5年度版】周南市組合等消費喚起・活性化対策支援補助金

印刷用ページを表示する更新日:2023年8月1日更新 <外部リンク>

周南市組合等消費喚起・活性化対策支援補助金(令和5年度版)

組合等による共助の取組みを支援します。

補助対象事業

以下のいずれかに該当する事業が補助金の対象となります。(補助金の限度内であれば、2つ以上の事業を実施できます。)

(1)組合等消費喚起活動事業

ア.組合等が市内で実施する共助による消費喚起活動
イ.一般消費者の消費喚起につながる新たなイベントの開催やキャンペーンを市内で実施する共助活動

(2)組合等活性化対策事業

ア.新しい技術の導入による課題解決の取組
イ.販路拡大、新商品、新サービスの開発その他の新たな強みへの取組
ウ.ア・イ以外の活性化対策の取組

事業の要件(主なもの)

・補助金の交付申請は、事業実施の2週間前までに提出すること
・令和6年3月31日までに完了する事業
・チラシ等に「周南市組合等消費喚起・活性化対策支援補助金活用事業」を表記のこと

補助金の額

1団体あたり最大400万円(複数回に分けて申請できます)

上記のうち、補助対象事業ごとの上限額は次のとおりです。

(1)組合等消費喚起活動事業 400万円

(2)組合等活性化対策事業 次に掲げる市内所在の構成員の数の区分に応じ、それぞれ次に定める額

ア.10以下 50万円
イ.11以上50以下 100万円
ウ.51以上100以下 200万円
エ.101以上 400万円

※公租公課や飲食に係る経費など、補助対象外経費がありますのでご注意ください(詳しくはQ&Aでご確認ください)
※補助金の額は、対象経費からこの活動による収入の額を控除した額となります

申請者の要件 (いずれかに該当する団体)

(1)経済団体等
徳山商工会議所、新南陽商工会議所、熊毛町商工会、鹿野町商工会、都濃商工会、周南観光コンベンション協会

(2)組合
周南料飲組合、周南西料飲組合、徳山旅館組合、湯野温泉旅館組合、湯野温泉事業協同組合、山口県美容業生活衛生同業組合

(3)共助団体
以下の5つの要件にすべて該当する団体

ア.市内に本拠がある
イ.主たる構成員が同業種または同一地域の事業者である
ウ.構成員の共助を目的としている
エ.法人格または規約を有している
オ.1年以上の活動実績がある

(4)中小企業等協同組合等
市内に本拠があり、山口県中小企業団体中央会に加入している団体

申請書などのダウンロード

チラシ・申請書

チラシ [PDFファイル/562KB]
補助金交付申請書 [Wordファイル/23KB]
相手方登録申請書 [Excelファイル/33KB](記載例) [PDFファイル/245KB]
補助金等概算払交付請求書 [Wordファイル/52KB]
実績報告書 [Wordファイル/57KB]
補助金等交付請求書 [Wordファイル/54KB]

よくある質問

周南市組合等消費喚起・活性化対策支援補助金に関するQ&A [PDFファイル/197KB]

要綱

周南市組合等消費喚起・活性化対策支援補助金交付要綱 [PDFファイル/165KB]

提出先・問合せ先

周南市産業振興部商工振興課(周南市岐山通1-1)
電話:0834-22-8373

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)