3Rを推進する環境館として、不要になった小型家具を集めて、必要とする家庭に無料で提供するというリユースの機会を創出することにより、大切な資源が地域で循環するシステムをつくることを目指します。
環境館では、リユース(再使用)を目的に、市民の皆さんからご提供いただいた、まだ使える「小型家具」を希望される方にお譲りいたします。
開催日時 |
令和7年8月31日(日曜日) 10時00分~15時00分(なくなり次第終了) |
場 所 |
周南市環境館(臨海町5番地) |
対象者 |
18歳以上の方 |
譲渡品と 譲渡数 |
リユース小型家具を18歳以上の方1人につき1点を譲渡します。
|
確認事項 |
譲渡品は、すべてリユース品です。そのことをご理解の上でご来場ください。 |
譲渡予定の小型家具の一覧表(7月30日現在) [PDFファイル/5.24MB]
環境館では、8月24日(日曜日)まで譲渡会用の小型家具の寄付を受け付けています。ご協力をよろしくお願いいたします。
・自家用車で搬入できる大きさで、重量的には1人で持ち運ぶことができる程度の小さめの家具
・組み立て式の家具(下の「組み立て式家具の持ち込みについて」参照のこと)
・壊れているもの、汚れのひどいもの、電源(電池を含む)を必要とするもの、重量的に1人で持ち運ぶのが難しいもの、ベビーベッド、学習机
・組み立て後、再び解体すること、解体した後、再び組み立てることが可能なもの
・環境館で組み立てていただけるもの
・組み立て方(解体の仕方)について説明書等があるもの
・組み立て式家具のうち、未開封(新品)で説明書等がそろっているものは、そのまま回収します(自家用車で搬入できるものに限る)
周南市環境館