アカアシドゥクラングール舎 オープン!(8月3日)
印刷用ページを表示する更新日:2022年7月31日更新

昨秋オープンした「アジアの熱帯雨林ゾーン」に、新たに「アカアシドゥクラングール舎」が完成しました。
つきましては、次のとおり「アカアシドゥクラングール舎」の完成を祝う式典を行います。
徳山動物園に新しく仲間入りしたアカアシドゥクラングールに是非会いに来て下さいね。
式典開催日時:令和4年8月3日(水)10時00分~10時30分(予定) ※式典終了後、一般公開いたします。 |
---|
アカアシドゥクラングールについて
【和名】アカアシドゥクラングール
【英名】Red-shanked Douc Lanhur
【学名】Pygathrix nemaeus
【分類】霊長目 オナガザル類
【分布】ベトナム、ラオス、カンボジア
【生態】
熱帯雨林およびモンスーン林に少数の群れで生活し、木の葉や果物などを主食としています。
開発などによる生息地の減少や密猟などで生息数の減少が心配されています。
【国内飼育頭数・飼育園館】※令和4年8月
・9頭(オス4頭、メス5頭) よこはま動物園ズーラシア
・2頭(オス1頭、メス1頭) 徳山動物園 ※令和4年7月20日(水) 来園