ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 公園・道路・墓地 > 公園 > 徳山動物園 > コンテンツ > お知らせ > > 国際レッサーパンダデー レッサーパンダの赤ちゃん愛称決定・公開

本日の開園状況

料金詳細

るんちゃるんちゃのバナー

https://www.youtube.com/channel/UCfTkNm8-sPwlSbBM9Lva8tw<外部リンク>


国際レッサーパンダデー レッサーパンダの赤ちゃん愛称決定・公開

印刷用ページを表示する更新日:2022年9月14日更新 <外部リンク>

9月の第三土曜日は国際レッサーパンダデーです!

レッサーパンダの保全活動を行っている (Red Panda Network)が提唱した日で、レッサーパンダについて知っていただく活動が行われています。
当園でも下記のとおりイベントを行います。

また、6月17日に生まれた赤ちゃんの愛称は、9月7日~12日の投票の結果、「ルールー」に決定しましたのでお知らせします。

 

国際レッサーパンダデーイベント

【開催日時】
9月17日(土)~18日(日) 各日9:30~ ※雨天決行

【場所】
自然学習館「ねいちゃる」(1階レッサーパンダ展示場)

【内容】
(1)レッサーパンダの採食を見ながら、野生のレッサーパンダについて解説
(2)6月17日に生まれた赤ちゃんレッサーパンダ「ルールー」の公開・解説
  ※動物の体調により、「ルールー」の展示を中止する場合があります。

※新型コロナウイルス感染症対策のため、人数制限をさせていただく場合があります。

 

レッサーパンダの赤ちゃん「ルールー」について

9月13日に撮影されたレッサーパンダ「ルール―」の写真
展示場に出る練習中!
初めての展示場は不安なのか、最初はお母さんの「ルナ」を追いかけていました。
「ルナ」に毛繕いしてもらうと少し勇気が出たようで、探検を始めました。    

(9月13日撮影)


徳山動物園では4年ぶり、44頭目の誕生です。
性別はオス・体重は1440g(9月7日測定)・父親「福福」母親「ルナ」です。
※展示場に慣れるまでしばらくの間は、短時間の展示となります。

 

愛称投票の結果(合計2085票)

「ルールー」    863票(園内208票、Twitter655票)
「守(まもる)」  678票(園内201票、Twitter477票)
「ムーン」     544票(園内187票、Twitter357票)