ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

周南市ウェブアクセシビリティガイドライン

印刷用ページを表示する更新日:2024年2月9日更新 <外部リンク>

周南市では、さまざまな利用環境の方がアクセスすることを考慮し、誰もが利用でき、使いやすいホームページを作成するための指針として「周南市ホームページの考え方」をホームページ上で公開しています。

この度、ウェブアクセシビリティ(ホームページを利用する全ての人が、心身の機能や利用する環境に関係なく、提供されている情報やサービスを利用できること)配慮のため、日本工業規格JIS X 8341-3:2016「高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」の内容を踏まえ、市が運営管理するホームページ上において、作成時に配慮すべき項目を設定した「周南市ウェブアクセシビリティガイドライン」を策定しました。

同ガイドラインは、今後、以下の配慮項目に留意しホームページを作成します。
内容についても必要に応じて順次修正し、柔軟に対応していくよう努めます。

ウェブアクセシビリティガイドラインで定める配慮項目は下記のとおりです。

コンテンツ全体について

  • 規格に基づいた記述を行います。
  • レイアウトや表現方法などの全体のデザインは共通のデザイン情報を用いてサイト全体を統一するようにします。
  • 見出し、段落、リストなどで文章の構造を規定します。
  • 利用者からの問い合わせ方法を複数掲載します。
  • 変化や移動する画像、文字を使用しません。

コンテンツ内の案内(ナビゲーション)

  • 基本操作部分は、位置、表示スタイル及び表記に統一性を持たせます。
  • サイトのどこに位置しているか把握できる情報を提供します。
  • ページに到達する複数の経路を設定します。

ページについて

  • ページには内容が分かる適切なタイトルをつけます。
  • 自動的にページを更新したり、別のページに移動しません。

画像・文字等の表現について

  • 画像を使用する場合は代替テキストを使用します。
  • 半角カタカナや機種依存文字は出来るだけ使用しません。
  • 日付・時間・通貨単位は漢字で表記します。
  • 文字は出来るだけ画像化しません。
  • 特殊な書体は使用しません。
  • 背景と文字のコントラストに気を付けます。
  • 読み方が難しい漢字には、ふりがなを設定します。
  • 利用者が理解しにくい専門用語は多用しません。
  • 表を用いる場合は表のタイトル、項目見出しを設定します。