JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
<外部リンク>
本文
■マイナンバーカードをパソコンやスマートフォンから申請する際は、申請書IDやQRコードが印字された『マイナンバーカード交付申請書兼電子証明書発行申請書』が必要です。 周南市電子申請サービスから申請いただくと、申請書IDやQRコードが印字された『マイナンバーカード交付申請書兼電子証明書発行申請書』を住民登録上の住所へ、転送不要の普通郵便で送付します。 ■留意事項 1 こちらの申込は「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」の発行及び郵送を依頼するものであり、マイナンバーカードの申請をするものではありません。マイナンバーカードの申請は、申請書を受取後、ご自身でオンラインまたは郵送等の方法で行ってください。なお、市民課または各総合支所市民福祉課で申請することもできます。 2 いつでも申請可能ですが、夜間や週末等(年末年始を含む)に申請された場合は翌開庁日に受付を行いますので、郵送までお時間をいただく場合がございます。即日の申請書受取を希望される場合は、本人確認書類をお持ちになって市民課または各総合支所市民福祉課へお越しください。 3 申請できる方は、本人または同一世帯員に限ります。また一度に申請できる同一世帯員は5人までです。6人以上申請される場合は市民課までお問い合わせください。 4 申請書の郵送先は住民登録上の住所に限ります。 5 申請された内容について、確認事項が生じた際は、お電話またはメール等でご連絡させていただく場合があります。 6 電子申請サービスのご利用が難しい場合は、お電話による申請も可能です。詳細は、市民課までお問い合わせください。 ※アンケートフォームは、ブラウザのクッキー(Cookie)を利用しています。(Cookie対応のブラウザでないと動作しません)お問い合わせフォームを開いてから60分を超えた場合、内容の送信ができなくなりますので、もし送信までに時間がかかる際には、事前にメモ帳やワードなどで文章を作成してから問合せフォームに貼り付けてください。