市指定の介護予防支援事業所の指定に関する事案については、事前に市指導監査課にご相談ください。
本市では事業者の指定(更新)については、「周南市地域密着型サービス等運営委員会」において事前に意見を聞き、承認を受けることとしています。委員会は通常6月、10月、2月の年3回開催しています。申請内容の事前審査に時間を要するので、委員会の開催予定月の前月第2金曜日までに申請書をご提出ください。
【例】2024年7月~2024年10月に指定を受けようとするときは、2024年6月の委員会の承認が必要となりますので、2024年5月10日までに申請書をご提出ください。
※委員会の開催時期は変わることがありますので、早めに市指導監査課にご確認ください。
・本市では、指定の更新についても新規指定と同様の書類の提出をお願いしています。
・申請書及添付書類は1部提出してください。ファイル綴じは不要です。
・各サービスごとに申請に必要な書類は別ページの「新規指定・指定更新申請書類」をご確認ください。
・登記事項証明書は最新のものを添付してください。
・介護報酬加算の届出に必要な書類は、別ページの「加算の届出」を確認してください。
・指定基準に適合していることをよく確認しながら書類の作成をしてください。特に、人員基準についてはご注意ください。
・各書類の整合性にご注意ください。【例】付表と運営規程と勤務形態一覧表の人員が異なっている。
・書類の記入にあたっては、消せるボールペンの使用や、修正テープでの修正はしないでください。(原則メールでの提出)
・提出の前に「添付書類一覧」で添付漏れがないかをご確認ください。
申請書や添付書類を指導監査課で精査した結果、書類の訂正や差し替えをお願いすることがあります。