ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

記念館トップ > 回天記念館からのお知らせ(桜の開花情報)

回天記念館からのお知らせ(桜の開花情報)

印刷用ページを表示する更新日:2025年4月11日更新 <外部リンク>

令和7年

令和7年4月11日

例年よりも長く楽しめた桜の花は、昨日の風雨でかなり散り、葉桜へと移り始めました。

070411_010 070411_020

 

令和7年3月31日

5分咲きから7分咲きでしょうか。そろそろ見ごろを迎えそうです。

070331_0010 070331_0020

 

令和7年3月27日

ソメイヨシノが一部開花しました。
つぼみが膨らんできており、たくさんの花が咲くのが楽しみになってきましたが、お花見は、まだ先のようです。

070327_010 070327_020

 

令和7年3月10日

セイヨウミザクラ(西洋実桜)が開花しました。
昨年より10日程度遅れているようです。ソメイヨシノの開花はまだまだ先になりそうです。
070310_020  070310_010

 

令和6年

令和6年月4年8日

桜が散り始めました。今日は雨がふりそうなので一気に散るかもしれません。​

R60408-1  R60408-2

令和6年4月4日

桜が満開となりました。今週末は天気が良ければお花見が楽しめそうです。

R60404-1  R60404-2

令和6年4月1日

全体的には、5分咲きから7分咲きくらいでしょうか?今週末はお花見が楽しめそうです。

r0401  r0401-2

令和6年3月30日

昨年より遅いようですが、ようやく桜がチラホラ咲き始めました。早いものは見ごろの木が1本ありますが、多くはまだまだです。
お花見が楽しめる日は、もう少し先でしょう。

330  03302

令和6年3月1日

セイヨウミザクラ(西洋実桜)が開花しました。
ソメイヨシノの蕾は、小さく開花はまだまだ先になりそうです。
今年もこのホームページでは、随時、サクラの開花情報をお知らせします。

r6.3.1.1 r6.3.1.2

令和5年

 

令和5年4月7日

昨日からの風雨で花もかなり散り、葉桜に変わりつつあります。

  r5.4.7.1 r5.4.7.2​​

令和5年4月3日

満開を過ぎて散り初めてきました。もう少しお花見が楽しめそうです。

  5.4.3.1 5.4.3.2

令和5年3月27日

全体的には、7分咲きくらいでしょうか?今週末はお花見が楽しめそうです。

お花見を兼ねて回天記念館へもお越しください。

  5.3.27.1 5.3.27.2

令和5年3月24日

桜がチラホラ咲き始めました。早いものは見ごろの木が1本ありますが、多くはまだまだです。
お花見が楽しめる日は、もう少し先のようです。

  5.3.23.1 5.3.23.2

令和5年3月17日

ソメイヨシノが開花しました。
まだ1本だけですが、これからたくさんの花が咲くのが楽しみになってきました。
お花見は、まだ先のようです。

 3.17.1 3.17.2

令和5年2月28日

セイヨウミザクラ(西洋実桜)が開花しました。
前庭に1本だけあるセイヨウミザクラです。
ソメイヨシノの今年の開花予測日(下関)は3月23日ころです。
今年もこのホームページでは、随時、サクラの開花情報をお知らせします。

2.28.1 2.28.2

周南市回天記念館
定休日:水曜休館
Tel・Fax:0834-85-2310
〒745-0057 周南市大津島1960

文化振興課(文化振興担当)
Tel:0834-22-8622 Fax:0834-22-8428
〒745-8655 周南市岐山通1-1
E-mail:bunka@city.shunan.lg.jp