しゅうなんホタルだより
きれいな水の流れる川が多い周南市では、初夏になると各所でホタルを観賞することができます。
今回は市内の観賞スポットをいくつかご紹介します。
この時期ならではの、きれいなホタルの乱舞をぜひお楽しみください。
いつ見られるの?
場所にもよりますが、周南市内では6月上旬~中旬にかけて最もよく見られます。
20時~21時あたりがベストの時間帯と言われています。
ただし雨の日や風が強い日はほとんど見られないのでご注意ください。
おもな観賞スポット
北部地域
長穂地区の莇地川で見られるホタルの乱舞
山間部が広がる北部地域は、市内で最も多くの観賞スポットがあるエリアです。
鹿野地区では、旧大潮小学校前を流れる錦川やせせらぎパーク前を流れる渋川がおすすめです。
長穂地区を流れる莇地(あどうじ)川や、須金地区を流れる錦川も有数のスポットです。
この他、大道理地区の夢求の里交流館周辺や、美しい棚田が広がる中須地区でもご覧になれます。
西部地域
湯野温泉郷を流れる夜市川は、川沿いに遊歩道「サンサンロード」が整備されており、観賞しやすくなっています。周辺の旅館の宿泊客が浴衣で観賞に訪れており、風情を感じさせます。
和田地区を流れる島地川周辺でも観賞することができます
中部地域
市内中心部を流れる東川は、市街地からも近いながらもホタルが生息しています。
観賞上の注意点
ホタルは強い光を嫌うので、光を発するスマートフォンや懐中電灯は極力使わないようにしましょう。写真撮影の際もフラッシュは使わないように注意しましょう。
またきれいな川を保つように、ゴミは必ず持ち帰りましょう。
虫刺され対策もお忘れなく!
ホタルのイベントも目白押し
6月は北部地域を中心にホタルに関するイベントが開催されます。
地域の特色あふれるイベントをぜひお楽しみください。
くわしくは周南市ふるさと振興財団ウェブサイト<外部リンク>をご覧ください。