中山間地域への移住支援制度(空き家所有者の方向け)
印刷用ページを表示する更新日:2021年4月1日更新
支援制度のご案内
周南市では、中山間地域での空き家を活用した移住を促進するため、支援制度を設けています。
詳細は以下をご覧ください。
支援制度名 | こういったケースに活用できます |
---|---|
家財道具等処分支援事業 | 空き家を売りたい(貸したい)けど、家財道具の処分をしないといけない。 |
家財道具等処分支援事業
事業内容
空き家内に残る家財道具等の処分に要する経費の全部または一部について助成します。
補助対象者
家財道具等の所有者
対象地域
大道理・須金・長穂・須々万・中須・大津島・和田・八代・三丘・鹿野の10地域
補助率
10分の10
補助限度額
10万円 ※千円未満の端数は切り捨てる。
対象物件
次のいずれかの要件を満たす物件が対象となります。
- 周南市空き家情報バンクに登録されている物件
- 地域の「空き家情報リスト」に登録されている物件
※賃貸物件・売買物件は問いません。
対象経費
家財道具等の処分に要する経費(家電リサイクル料金は除く)
※対象となるかどうかは事前にご相談ください。
補助金の返還
5年未満で売買・賃貸物件として取り扱わなくなった場合は、補助金を全額返還していただきます。
その他
同一の空き家に対して補助金は1回限りです。
申請について
以下の申請の手引きをご確認の上、必要書類を移住交流推進課へ提出してください。
なお、申請を行う前に、事業に該当するかどうか事前にご相談ください。