ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 文化振興課 > 周南市の伝統芸能

周南市の伝統芸能

印刷用ページを表示する更新日:2024年7月16日更新 <外部リンク>

周南市の伝統芸能について

周南郷土伝統芸能保存協会は、市内の各地域で伝承されている伝統芸能を保存する団体の育成につとめ、郷土芸能の保存・振興を目的としています。
周南市内の郷土伝統芸能については、「周南市文化財マップ」(周南市文化振興課他で販売中)の38・39ページに掲載されています。
文化財マップ:周南市内の無形民俗文化財・その他の民俗芸能 [PDFファイル/319K

 

令和7年度周南の伝統芸能 行事予定  

※日程・場所は、年度当初の予定であり、変更する場合があります。詳細は、最寄りの市役所支所等にお尋ねください。

日程 事業名 場所 団体名
7月20日(日曜日) 貴船祭 貴船神社 粭島貴船祭保存会

7月26日(土曜日)

御田頭祭(揉山)

中須中学校前~中須八幡宮付近 揉山保存会
7月30日(水曜日) 鹿野天神祭り(網代) 二所山田神社 網代保存会
8月3日(日曜日) 周南市安田の糸あやつり人形芝居 和霊大明神祭 三丘市民センター 周南市安田の糸あやつり人形芝居保存会
8月9日(土曜日) 須々万地区ふれあい盆踊り&花火大会(須々万地区盆踊り) 沼城小学校グラウンド 須々万地区盆踊り保存会
8月14日(木曜日) 盆供養踊り(平家踊り) 旧馬島公民館周辺 平家踊り保存会
8月15日(金曜日) 夏祭り盆踊り大会(湯野だいがら踊り) 湯野温泉広場 湯野だいがら踊り保存会
8月16日(土曜日) 大島神踊り 踊り場(富士権現) 大島神踊り保存会

8月23日(土曜日)

須々万八朔祭り(大名行列) 菅原神社(飛龍八幡宮) 須々万大名行列保存会
9月28日(日曜日) 山崎八幡宮の本山神事 山崎崎八幡宮 山崎崎八幡宮本山神事保存会
10月26日(日曜日) 久保神楽 中須八幡宮 久保神楽保存会
11月8日(土曜日) 中須ふれあいフェスタ(戻路杖踊り) 中須地区総合運動場 戻路杖踊り保存会

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)