国際交流サロン「もうすぐ中秋の名月!みんなで月見ん会?」を開催します(9月27日)
印刷用ページを表示する更新日:2025年8月25日更新
周南市では、外国人と日本人が気軽に!自由に!楽しく!交流できるイベントとして国際交流サロンを開催しています。
9月は、中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)も近いということで、月見団子(つきみだんご)作りなどを通して、日本に古くから伝わるお月見(つきみ)文化を体験するイベントを開催します!
日時
令和7年9月27日(土曜日) 13時00分~16時00分(受付は12時40分から)
場所
徳山保健センター (周南市児玉町1-1)
内容
月見団子作り・月にまつわる昔話の読み聞かせなど
持ち物
エプロン・三角巾(バンダナ・給食帽でも可)
定員
30名程度(先着順)
※小学生以下の方は保護者同伴でご参加ください。
申込の際は、メール(kokusai@city.shunan.lg.jp)または電話で、以下の(1)・(2)をお伝えください。
(1)参加者全員の氏名・年齢
(2)代表者の方の連絡先
9月1日(月曜日)より申込受付を開始します。電話での申込は平日(月曜日~金曜日)の8時30分から17時15分までですので、ご了承ください。
※当日は、月見団子作りを行います。食物アレルギーのある方は、参加受付の際にお申し出ください。
案内チラシについては、下記をご覧ください。