国際交流サロン「スリランカと台湾ってどんな国?~留学生と一緒に作るスイーツ~」を開催しました!(2月15日)
周南市では、外国人と日本人が気軽に!自由に!楽しく!交流できるイベントとして国際交流サロンを開催しています。
2月は、スリランカと台湾の留学生を講師に迎え、一緒にスリランカ料理と台湾料理を作ったり、スリランカと台湾についてお話ししてもらいながら交流を楽しむイベントを行いました。
日時
令和7年2月15日(土曜日) 10時00分~12時00分(9時40分開場)
場所
周南市徳山保健センター 3階調理実習室
内容
第1部「スリランカ&台湾を味わう!」
スリランカの「パンケーキ」と台湾の「タンフールー」を留学生と一緒に作りました。
第2部「スリランカ&台湾を知ろう!」
スリランカと台湾の留学生から、それぞれの国の文化・暮らしについて、日本語で教えてもらいました。
定員
30名程度(事前申込制・先着順)
※小学生以下の方は保護者同伴でご参加ください。
参加料
無料
持ち物
エプロン、三角巾(バンダナ等)、マスク、ハンドタオル
※調理実習室は土足厳禁です。会場に備え付けのスリッパもご使用いただけますが、数に限りがありますので、室内履きをお持ちの方はご持参ください。また、子ども用スリッパはございませんので、お子様が参加される際には室内履きをご用意ください。
申込
メール(kokusai@city.shunan.lg.jp)または電話で、参加者全員の氏名、年齢と代表者の連絡先をお伝えください。
※定員に達したため、申込受付を終了しました。たくさんのお申し込みありがとうございました。