窓口支援システム(書かない窓口)
印刷用ページを表示する更新日:2025年3月3日更新
市民の皆さんに、より便利で効率的な窓口サービスを提供するため、市役所本庁舎の7課において、一部業務を対象に窓口支援システムを運用しています。
本システムは、「職員の聞取りによる入力」や「マイナンバーカード・運転免許証等の券面情報の読取り」による申請書などの作成支援、「各課への関連手続の案内シート」を作成する機能などを有するもので、市民の負担軽減と行政手続の簡素化を目的としています。
窓口支援システムの特徴
● 書かせない : 「職員の聞取り」や「マイナンバーカード・運転免許証などの券面情報の読取り」により申請内容を入力
● 同じ内容を何度も書かせない : 受け付けた申請内容を各業務で共有
● 来庁者を迷わせない : 該当する手続きを聞き取り、庁内各課への案内シートを作成
利用できる窓口
場所 | 窓口 |
---|---|
市役所本庁舎1階 |
市民課 子育て給付課 障害者支援課 保険年金課 こども保育課 高齢者支援課 |
市役所本庁舎2階 |
課税課 |