ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 安全・防犯・消費生活 > 消費生活 > マイナ保険証に関する手続きを勧める不審電話に注意!!

マイナ保険証に関する手続きを勧める不審電話に注意!!

印刷用ページを表示する更新日:2024年12月18日更新 <外部リンク>

マイナ保険証に関する手続きを勧める不審電話に注意!

全国的に、厚生労働省や市役所の職員を騙り、マイナ保険証の一本化に伴い、個人情報(口座情報等)を聞き出そうとする事案が発生しています。厚生労働省では、マイナンバーカードを健康保険証として使用いただくために、電話の音声案内やSMS(ショートメッセージサービス)などを用いて、直接、国民の皆様に対して、利用登録を要求することは一切ありません。

被害に遭わないために

相手が、実在する会社や公的機関を名乗っていても、すぐに信用せず、相手の番号などを確認した上で対応し、個人情報を安易に教えないようにしましょう。

関連サイト

厚生労働省ホームページ

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_44734.html<外部リンク>


不安に思ったとき、トラブルが生じたときには、早急に相談しましょう。

市消費生活センター Tel:0834-22-8321
消費者ホットライン Tel:188 (いやや)