「○○ペイで返金」のはずが・・・ 送金させられる手口にご注意!
「○○ペイで返金」のはずが・・・ 送金させられる手口にご注意!
相談事例
ネット通販でプレミア価格のついた商品が出品されており購入した。
後日「欠品のため○○ペイで返金したい」と連絡があったので、代替品でもよいと伝えたが「代替品の用意はできない」と言われ、仕方なく○○ペイに登録をした。初めて使うので、指示されるがまま操作したが、返金ではなく送金の操作をさせられていたようだ。
アドバイス
・○○ペイなどのコード決済サービスは、アカウント同士で残高を”送る・受け取る”ことができるものもあり誤送金に注意が必要!
・コード決済サービスの操作に不慣れだとしても他人にスマホの操作を委ねたり、言われるがまま操作してはいけない!
・プレミア品や格安の品を見つけても飛びつくな!信用できるサイトか見極めることが大切!
詳しくは、山口県消費生活センターホームページをご覧ください。
関連サイト
山口県消費生活センター
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/uploaded/attachment/204914.pdf<外部リンク>
消費者庁
https://www.caa.go.jp/notice/entry/041215/<外部リンク>
不安に思ったとき、トラブルが生じたときには、早急に相談しましょう。
市消費生活センター Tel:0834-22-8321
消費者ホットライン Tel:188 (いやや)