ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 安全・防犯・消費生活 > 消費生活 > 【注意】宅配業者を装った偽SMSに関する相談が増加しています

【注意】宅配業者を装った偽SMSに関する相談が増加しています

印刷用ページを表示する更新日:2020年12月18日更新 <外部リンク>

宅配業者を装った「不在通知」の偽SMSに注意しましょう

スマートフォンに「荷物をお届けにあがりましたが、不在のため持ち帰りました。下記よりご確認ください。」という内容の偽SMS(ショートメッセージサービス)が送られてきたという相談が増加しています。偽SMSにはURLが記載されており、「アクセスすると不正なアプリがインストールされ、同じ内容のSMSが自身のスマートフォンから多数送信されて通信料が発生した」「アクセスしたサイト内で個人情報を入力してしまい、キャリア決済などを不正利用されてしまった」といったトラブルも発生しています。

被害を防ぐために

1.SMSやメールで「不在通知」が届いても、記載されているURLには安易にアクセスしないようにしましょう
2.URLにアクセスした場合でも、提供元不明のアプリをインストールしたり、ID・パスワード等を入力したりしないようにしましょう
3.不正なアプリをインストールした場合にはスマートフォンを機内モードにして、アプリをアンインストールしましょう
4.偽サイトにID・パスワード等を入力してしまったら、すぐに変更しましょう
5.迷惑SMSやメール、ID・パスワード等の不正利用への事前対策をしておきましょう
 ・携帯電話会社の対策サービスやセキュリティソフト等を活用しましょう
 ・ID・パスワード等の使いまわしはやめましょう
 ・キャリア決済の限度額を必要最小限に設定するか、利用しない設定に変更しましょう
6.不安に思ったりトラブルに遭ったりした場合は消費生活センターに相談しましょう


相談先

不審に思った時、トラブルにあった時は、早急に相談しましょう。

市消費生活センター 0834-22-8321(平日8時30分~16時45分)
消費者ホットライン ☎188 (いやや)
警察相談専用窓口 #9110