福祉用具購入費の受領委任払制度について
受領委任払いとは
介護保険での福祉用具購入費の支給は、利用者本人がいったん費用の全額(10割)を事業者へ支払い、その後に市に申請をして保険給付分(7割~9割)の支給を受ける「償還払い」を原則としています。
本市では「償還払い」のほかに「受領委任払い」での受付も行っています。
「受領委任払い」とは利用者の一時的な負担を軽減するため、利用者本人が事業者へ自己負担割合分(1割~3割)を支払い、残りの保険給付分を市から事業者へ支払う制度です。
受領委任払制度をご利用の方は、登録名簿より事業者を選択してください。
福祉用具購入費受領委任払取扱事業者登録名簿 [PDFファイル/71KB] (令和7年5月31日現在)
県の指定を受けている福祉用具販売事業者の方へ
「令和7年度 介護保険福祉用具購入費受領委任払取扱事業者の登録について」
介護保険福祉用具購入費受領委任払いの取扱いを行うには市への登録が必要です。登録をご希望の事業者は、期日までに、登録申請をしてください。
申請期間
令和7年11月4日(火曜日)~令和7年11月30日(日曜日) ※郵送の場合、当日消印有効。
申し込み方法
下記の登録申請書等を、高齢者支援課介護給付・保険料担当へ提出または郵送して申し込んでください。
登録申請関係書類
【登録申請書等】
福祉用具購入費受領委任払取扱事業者登録申請書 [PDFファイル/84KB]
周南市介護保険福祉用具購入費受領委任払取扱事業者の登録に係る確約書 [PDFファイル/119KB]
登録申請書に添付する「市税または町税の滞納のないことのわかるもの」は下記のとおりです。
様式→ 「滞納の無いことの証明書」「完納証明書」等
【変更申請書等】
福祉用具購入費受領委任払取扱事業者登録事項変更届出書 [PDFファイル/69KB]
福祉用具購入費受領委任払取扱事業者登録事業(廃止・休止・再開)届出書 [PDFファイル/73KB]
【現行】介護保険(居宅介護・介護予防)福祉用具購入費支給申請書(受領委任払い) [PDFファイル/323KB]
【制度概要・要綱等】
福祉用具購入費受領委任払概要 [PDFファイル/89KB]
周南市福祉用具購入費受領委任払に関する要綱 [PDFファイル/66KB]
福祉用具購入費受領委任払Q&A [PDFファイル/137KB]