10月はピンクリボン月間です
10月はピンクリボン月間です
「乳がんで悲しむ人を一人でも減らしたい」との思いから、1980年代にアメリカでピンクリボン運動が始まりました。日本でも「ピンクリボン月間」として、『乳がんの早期発見・早期治療』を啓発、推進しています。
山口県の受診率
山口県の2019年の乳がん検診受診率(40~69歳)は、全国最下位です。
周南市の現状
令和4年度に、市の乳がん検診を受診した人は2,827人でした。
令和3年度と比べると、受診者数は減少しています。
ブレスト・アウェアネスを知っていますか?
ブレスト・アウェアネスとは、「乳房を意識する生活習慣」のことです。
乳がんの早期発見・早期治療につながる、女性にとって大切な生活習慣です。
ブレスト・アウェアネスの4つのポイント
- 自分の乳房の状態を知る
着替えや入浴、シャワーなどの際に乳房を見て、触って、感じて、乳房を自覚すること - 乳房の変化に気をつける
乳房の腫瘤、乳頭からの分泌物(特に黒い赤色や褐色の異常乳頭分泌物)、乳輪の皮膚のただれ、乳房の皮膚のへこみやくぼみ、乳房の痛み等 - 変化に気づいたらすぐに医師に相談する
- 40歳になったら、2年に1度、乳がん検診を継続して受ける
定期的な乳がん検診が大切です
市の乳がん検診は、40歳以上の女性が対象で、2年に1回の受診です。自覚症状がなくても、定期的に乳がん検診を受けましょう。
10月のピンクリボン月間にあわせて、下記の日程で乳がん検診を実施します。
ボートレース徳山
子宮がん検診の受付は終了しました。
日時
令和5年10月21日土曜日
ゆめタウン徳山
日時
令和5年10月12日木曜日
令和5年10月24日火曜日
申し込み
電話またはホームページから申し込みが可能です。
電話:0834-22-8553(健康づくり推進課)
ホームページ:令和5年度がん検診申し込み(定員になり次第、締切)
対象者
40歳以上の女性
※令和4年度に乳がん検診を受診した人は対象となりません。
内容
乳がん検診(マンモグラフィ検査)
自己負担額
1,700円(70歳以上の方は、500円で受けられます。)
※令和6年3月31日時点で40歳の方は、無料です。