10月のピンクリボン月間の取組みについて
令和7年度ピンクリボン月間の取組みについて
ぶち元気がいいね!フェスタで啓発イベントを実施
ぶち元気がいいね!フェスタにおいて乳がん・子宮頸がんの啓発イベントを実施しました。当日はピンクリボン缶バッジの作成、乳がん・子宮頸がんに関するパネル展示、乳がんモデルの触診体験、がんに関する情報を掲載したチラシや啓発グッズを配布し、延べ270名の方が参加されました。
日時:令和7年10月13日(月)
場所:ゼオンアリーナ周南
| 乳がんおよび子宮頸がんに関する掲示 | ピンクリボンオリジナル缶バッジを作ろう | 乳がんモデル触診体験 |
|---|---|---|
![]() |
ショッピングモールで乳がん検診・大腸がん検診を実施
がん検診を身近に感じていただき、受診のきっかけとするため、市民の方がアクセスしやすいショッピングモールで乳がん検診・大腸がん検診を実施しました。また、検診と同日に日本生命保険相互会社山口支社と協働でがんの普及啓発イベントを実施し、がんに関する情報を掲載したチラシや啓発グッズを配布しました。当日は延べ240名の方にご参加いただきました。
日時:令和7年10月8日(水)
場所:ゆめタウン徳山
![]() |
|
けんしん会場における啓発イベントを実施
集団けんしん(レディースデイ)において、がん患者支援団体ポポメリー、明治安田生命保険相互会社徳山営業所、日本生命保険相互会社山口支社、周南健康福祉センターと協働でがんの普及啓発イベントを実施しました。当日は、乳がん・子宮頸がんに関する展示や乳がんモデルの触診体験、がんに関する情報を掲載したチラシや啓発グッズを配布し、延べ360名の方にご参加いただきました。
日時:令和7年10月24日(金)
場所:徳山保健センター

新南陽駅前ピンクリボンイルミネーション
新南陽商工会議所女性会の協力により、新南陽駅前のライトアップを実施しました。
実施期間:令和7年10月1日(水)~10月31日(金)
![]() |
![]() |
乳がん検診・子宮頸がん検診に関する啓発展示
市役所本庁舎1階ロビーおよび徳山保健センターに、乳がん検診および子宮頸がん検診に関する掲示やピンクリボンツリーを展示しました。
実施期間:令和7年10月1日(水)~10月31日(金)
| 市役所本庁舎 | 徳山保健センター |
![]() |
![]() |
中央図書館では、正しいがん情報の発信と検診受診率の向上を目的として、がん患者支援団体ポポメリーと協働で掲示を行いました。

市職員による普及啓発
市役所職員が10月の1か月間、ピンクリボン・ティール&ホワイトリボンを名札に貼付して業務にあたることで普及啓発を行いました。13課195名(外部団体を含む)の協力が得られました。
周南公立大学との連携
周南公立大学では、乳がん・子宮頸がんの早期発見・早期治療の大切さを呼びかけるピンクリボン運動の一環として、ピンクリボンツリーを設置しました。学生や教職員が、乳がん・子宮頸がんに対する思いや応援メッセージを記したピンクリボンカードをツリーに飾り、温かいメッセージでいっぱいになりました。
![]() |
|
周南市では、今後も関係機関や団体と連携し、市民の皆さまの健康づくりと啓発活動を推進します。











