ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 商工振興課 > 【講演会】みんなで考えるカーボンニュートラル社会(令和5年度 徳山工業高等専門学校)

【講演会】みんなで考えるカーボンニュートラル社会(令和5年度 徳山工業高等専門学校)

印刷用ページを表示する更新日:2024年2月2日更新 <外部リンク>

「みんなで考えるカーボンニュートラル社会」を開催しました。

2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、カーボンニュートラルを目指し、世界中で、技術、政策、地域連携など多角的な取り組みが加速しています。

そこで、次世代を担う学生に対し、化学工学の視点からカーボンニュートラル社会に向けた講演会を開催しました。

授業1 

日時

令和6年1月18日(木曜日)14時30分~15時20分

場所

徳山工業高等専門学校(山口県周南市学園台)

主催

周南コンビナート脱炭素推進協議会(事務局:周南市産業振興部商工振興課内)

対象

徳山工業高等学校専門学校 土木建築工学科 2年生 44人

講演内容

「みんなで考えるカーボンニュートラル社会」

講師:辻 佳子氏(東京大学教授/周南コンビナート脱炭素推進協議会副会長/化学工学会地域連携カーボンニュートラル推進委員長)