周南市統合型GIS等構築基本計画
印刷用ページを表示する更新日:2024年11月22日更新
周南市統合型GIS等構築基本計画
周南市統合型GIS等構築基本計画とは
地理空間情報のプラットフォームとなる「統合型・市民公開型 GIS」や「3D 都市モデル」の導入、及びこれらの基礎となる各種地理空間情報の電子データの集約・共有は、将来的なデジタルツインやDX の推進、周南市スマートシティ構想の実現に向けて、非常に重要なものとなります。
本計画は、デジタル技術を活用し、各種地図情報や行政情報を市民や事業者が利活用でき、また、業務の効率化・高度化や行政サービスの向上、各課業務の連携と情報共有を可能とする「統合型・市民公開型 GIS 」を導入するにあたって必要な事項を整理し、「3D 都市モデル」を含む地理空間情報の作成、収集、更新など、システムに縛られることのない汎用性の高いデータ構築のルールを定めるとともに、持続可能な運用方法を示すことを目的として策定いたしました。