監査委員とは
印刷用ページを表示する更新日:2025年4月1日更新
監査委員は、地方自治法第195条の規定により設置される独立の執行機関です。
市の予算の執行、契約、財産の管理等の財務事務や行政事務全般が、法令等に従って適正に行われているか、また、合理的かつ効率的に行われているかを監査します。その他出納の検査や決算の審査等を行っています。
監査委員は、市の財務管理、事業の経営管理その他行政運営に関して優れた識見を有する者及び市議会議員のうちから、市長が議会の同意を得て選任します。 任期は識見を有する者は4年、議員は議員の任期によります。
本市の監査委員は下記のとおりです。
氏名 | 選出区分 | 選任年月日 | 備考 |
---|---|---|---|
久行 竜二 | 識見委員 |
令和7年4月1日 |
常勤(代表監査委員) |
島津 幸男 |
市議会選出委員 | 令和6年6月24日 | 非常勤 |