防災シンポジウム(地震・津波編)in周南(9月27日)
防災シンポジウム(地震・津波編)in 周南
目 的
- 地震・津波災害のリスクを踏まえ、市民一人ひとりの防災意識の向上を目的とする。特に、津波浸水想定区域の中でも浸水深が深いエリアが多く含まれている沿岸部の西部地域を中心に、実効性のある避難行動の理解を深めるとともに、「何から始めればよいかわからない」という方々に向けて、今からできる備えを学び、小さな行動から地域全体の防災力を高めることを目指す。
日 時
- 2025年9月27日(土曜日)14時00分~16時00分(受付開始 13時00分~)
会 場
- 周南市学び・交流プラザ 多目的ホール
定 員
- 200名
申込方法
- 電話または周南市役所 防災危機管理課にて受付※先着順
- 周南市役所防災危機管理課
住所:周南市岐山通1-1
Tel:0834-22-8208
[プログラム]
・開会あいさつ(14時00分~14時05分(5分))
周南市長 藤井 律子
・講演(14時05分~14時55分(50分))
「地震・津波の備え~今はじめること~」
講師:三浦 房紀 氏(山口大学名誉教授)
――――――――――――――――――休憩10分――――――――――――――――――――
・パネルディスカッション(15時05分~15時55分(50分))
「災害への備え(家庭でできること)」
ファシリテーター:三浦 房紀 氏(山口大学名誉教授)
パネリスト:田村 勇一(周南市自主防災組織ネットワーク会長)
富田東自主防災協議会 2名
山口県立新南陽高等学校 生徒2名
周南市防災アドバイザー 1名
大塚 英雄(周南市役所 防災危機管理課 防災専門員)
他
※パネリストは都合により、変更する場合があります。
・閉会あいさつ(15時55分~16時00分)
周南市自主防災組織ネットワーク会長 田村 勇一
―――――――――――――――――――閉演――――――――――――――――――――
主 催
- 周南市、周南市自主防災組織ネットワーク
その他
- 荒天中止等の場合は、市HPをご確認ください。