ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 周南市がん検診・国保特定健康診査 受診券再発行申請

本文

周南市がん検診・国保特定健康診査 受診券再発行申請

●申請後1週間程度で送付します。
お急ぎの場合は、健康づくり推進課(0834-22-8553)へ電話で連絡してください。

●「後期高齢者の健康診査」の受診券の再発行申請は、保険年金課(0834-22-8311)へ電話で連絡してください。

●申請した人には、確認メールが届きます。
メールアドレスを正しく入力していても「@gmail.com」「@docomo.ne.jp」の一部の人で確認メールが届かない不具合が発生しています。フォームの必須項目を記入後、送信が完了していれば確認メールが届いていなくても申請が完了しています。

※メールアドレスの誤入力、受信拒否、迷惑メール設定を行っている人には、確認メールは届きません。
※アンケートフォームは、ブラウザのクッキー(Cookie)を利用しています。(Cookie対応のブラウザでないと動作しません)お問い合わせフォームを開いてから60分を超えた場合、内容の送信ができなくなりますので、もし送信までに時間がかかる際には、事前にメモ帳やワードなどで文章を作成してから問合せフォームに貼り付けてください。

Q1 : 申請後、受診券が届くまで1週間程度かかりますが、よろしいですか。 (必須)



Q2 : 受ける予定のけんしんを選んでください。 (必須)

対象のけんしんは「けんしんガイド」でご確認ください。








Q3 : けんしんの受診予定はいつ頃ですか。※がん検診は2月28日まで、特定健診、人間ドックは3月31日まで受診できます。

受診の予定が決まってから、再発行のお手続きをお願いします。








(記入例:周南太郎)

(記入例:しゅうなんたろう)

Q6 : 性別 (必須)


(記入例:昭和40年6月1日)

(記入例:児玉町1-1) 受診券は住民票所在地へお送りします。

申請した人には、確認メールが届きます。 メールアドレスを正しく入力していても「@gmail.com」「@docomo.ne.jp」の一部の人で確認メールが届かない不具合が発生しています。フォームの必須項目を記入後、送信が完了していれば確認メールが届いていなくても予約が完了しています。 ※メールアドレスの誤入力、受信拒否、迷惑メール設定を行っている人には、確認メールは届きません。

(記入例:0834-22-8553)