ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > こどもや子育てを全力で応援します! > 目的で探す > 子育て支援・取組 > 地域がつながる担い手交流会 ~こどもを育むまちづくり~(1月20日)

地域がつながる担い手交流会 ~こどもを育むまちづくり~(1月20日)

印刷用ページを表示する更新日:2025年11月1日更新 <外部リンク>

本市では、こどもの居場所づくりをはじめ、こども・子育て支援の活動を、地域や時代の求めに応じて多様に発展させることを促すとともに、安定的な活動の継続のため、担い手と支援者や関係機関とのネットワークづくりを目的として、地域の担い手育成研修を開催しています。

地域がつながる担い手交流会 ~こどもを育むまちづくり~

「必要なひとに活動が届いてる?」「いろいろしたいけど今が精いっぱい」
「どこまでやるべき?」「他の団体ではどうしてるんだろう…」

そんな疑問やお悩みを交流会でお話しませんか?
令和7年度は、活動を超えた地域のネットワークづくりをめざし、以下のとおり「地域がつながる担い手交流会 ~こどもを育むまちづくり~」を開催します。

R7開催案内チラシ

*チラシのダウンロードはこちらから [PDFファイル/4.28MB]

日時・会場

令和8年1月20日(火曜日)14時30分~16時30分
周南市徳山保健センター1階 健診ホール(周南市児玉町1-1)

主なプログラム

14時00分 受付開始

14時30分 開会

14時35分 第一部 ワークショップ

15時45分 第二部 市内活動発表

  • こども食堂 勝間シモンヌ
  • 遠石小学校放課後子供教室
  • 子育てサロン「すくすくきさん」

活動発表団体紹介

16時30分 閉会
※閉会後17時まで会場を開放し、希望者による意見交換会とします。

参加対象者

  • こども・子育て家庭を対象とする地域活動の担い手
  • 上記活動に関わる(関心がある)方
  • その他 関係機関の職員 等

参加申込方法

次のいずれかの方法でお申し込みください。(グループ参加可)

※申込書はあんしん子育て推進課までご提出ください。
 (メール、Fax、郵送・逓送便、窓口持参など形式不問)
※あんしん子育て推進課へのお電話でも、お申し込みを受付いたします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)