小学6年生869名
26校
生活協同組合コープやまぐち、山口県東部ヤクルト販売株式会社、株式会社丸久、山口県農業協同組合、ゆめタウン新南陽店、ゆめタウン徳山店、山口県漁業協同組合周南統括支店、株式会社シマヤ、フジ新南陽店、道の駅ソレーネ周南、大塚製薬株式会社、徳山歯科医師会、周南市母子保健推進協議会、周南市食生活改善推進協議会、周南市地産地消推進協議会、周南ちるちあネット、山口県栄養士会(順不同)
野菜メニューコンクールの審査及び副賞の提供等についてご協力をいただきました。
令和5年度野菜メニューコンクール優秀賞受賞者およびレシピはこちら [PDFファイル/3.88MB]
令和4年度野菜メニューコンクール受賞者の増山宗哉さんが考案した「カラフル豆カレー」を、審査員で野菜ソムリエプロの西川満希子さんと一緒に実際に作ってみました。
詳しくはこちらをご覧ください。<外部リンク>
令和4年度野菜メニューコンクール給食賞受賞者の湯浅百華さんが考案した「野菜だ丼!?」が、令和5年度に、学校給食メニューとなって登場しました。
熊毛学校給食センターの調理員さんが、調理をされている様子です。にんじん、なす、ピーマンを1cm角に切り、ごま油をひいた大きな回転釜で、肉と一緒に炒めます。火が通ったら、調味料を入れ、水溶き片栗粉でとろみをつけてできあがり。
熊毛中学校に給食が届きました。お当番が配膳します。今日の献立は、麦ごはん、「野菜だ丼!?」、じゃが芋のみそ汁、りんごゼリー、牛乳。
給食放送で、「野菜だ丼!?」が紹介されました。湯浅さんが考案した夏野菜たっぷりのメニューをみんなで食べ、教室中がおいしい笑顔であふれていました。