ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康・医療 > 食育 > 周南市の食育 > レシピ紹介 > 野菜メニューコンクール > > 令和6年度野菜メニューコンクール市食育推進協賛事業者の取組

令和6年度野菜メニューコンクール市食育推進協賛事業者の取組

印刷用ページを表示する更新日:2025年3月21日更新 <外部リンク>

市食育推進協賛事業者の取組

令和6年度野菜メニューコンクール入賞作品の活用について
団体名 内容 活用の様子など
生活協同組合コープやまぐち

ホームページで紹介<外部リンク>

令和6年11月から12月に、店舗でレシピの掲示

コープやまぐち
山口県農業協同組合 令和6年12月に、店舗でレシピの掲示及び配布 農業協同組合
株式会社ヤクルト山陽

ホームページで紹介。<外部リンク>レシピ配布。

毎年、チラシ配布をさせていただいておりますが、お客さまより良い取組というお声を頂いております 。
ぜひ皆さまの健康のために、お試しください。
ゆめタウン新南陽店 令和6年12月に、店舗で優秀作品を掲示 ゆめタウン新南陽店
ゆめタウン徳山店

・令和7年1月15日から1月31日10時まで、店舗2階で優秀作品を掲示
​・令和7年2月7日から、店舗1階で優秀作品を掲示

ゆめタウン徳山
徳山歯科医師会 ホームページで紹介 徳山歯科医師会のホームページはこちらです。<外部リンク>
株式会社丸久

ホームページで紹介<外部リンク>
令和7年1月8日から市内11店舗でPOPによるレシピの掲示

丸久賞

フジ新南陽店

令和6年12月に、店舗でレシピの掲示及び配布

フジ新南陽店

小学生の考えたメニューにお客様が感心されていました。

周南市母子保健推進協議会 機関紙ゆりかごの紙面にレシピを掲載

子育て中のお母さんに広く知らせました。

周南市食生活改善推進協議会

●食生活改善推進員の研修において、入賞作品の調理実習
●市民を対象とした健康料理教室で、入賞作品の調理実習
●食育の日啓発チラシにレシピを掲載

 

入賞作品を使って、朝食摂取の啓発を行いました。
道の駅ソレーネ周南 ●売り場とレストランでレシピの掲示及び配布
●野菜ソムリエと受賞者が一緒に作りました。
くわしくはこちらをご覧ください。<外部リンク>