木育キャラバンが今年も周南にやってくる!!
出典:東京おもちゃ美術館
木育キャラバンinしゅうなんについて
開 催 日:令和7年9月27日(土曜日)、9月28日(日曜日)
時 間:10時から16時
※途中で消毒休憩を12時から13時まで設けます。
場 所:ゼオンアリーナ周南(山口県周南市大字徳山10427番地)
主 催:周南市
協 力:NPO法人 芸術と遊び創造協会、東京おもちゃ美術館
参加費用 :無料
対 象 者:赤ちゃんから小学生まで
持 参 物:うわぐつなど室内履き
※ゼオンアリーナ多目的ホール内は土足厳禁です。ご注意ください。
開催の目的
木育とは、保育や子育て・暮らしの中で、子供が「木とふれあい」「木に学び」「木と生きる」取り組みです。
「木育キャラバン」は魅力ある地域資源や自然、そして森林を見つめ直し、地域活性化につながるきっかけ作りの役割を担おうと全国で年間約40カ所以上の会場で開催されています。
子ども達が国内外300以上もの楽しい木のおもちゃで遊びながら「木のぬくもり」を肌で感じ、個性豊かな心を育むことを目指します。
ワークショップについて
木育キャラバンにあわせて、ワークショップも開催します。
●木のビュンビュンごまづくり ・・・周南市産の木を使ってビュンビュンごま作りをします。
●おえかき電車・・・・・電車を完成させて、おえかきできます。(有料)
●キッズハウス・・・・・おうちづくりを体験できます。
●もくざいアート・・・・木をすきな色にぬろう(28日(日曜日)のみ)
※一部有料のものがあります。
※数に限りがありますので、予めご了承ください。
フォレストアドベンチャー・モバイルについて
今回新たにフォレストアドベンチャー・モバイルコースを設置。
通常森の中でしか体験できない「フォレストアドベンチャー」がモバイルで木育キャラバンにやってきます。
自然共生型アウトドアパークらしい”楽しく森と共存する方法”を体験しにきてください。
フォレストアドベンチャー・モバイルとは<外部リンク>
<ご利用制限>
身長:110cm以上
体重:100kg以下
自然共生型パーク フォレストアドベンチャー<外部リンク>
キッチンカーについて
おいしいキッチンカーもたくさん来ます。
木育キャラバンinしゅうなん チラシについて
木育キャラバンinしゅうなんチラシ [PDFファイル/4.47MB]