【受付終了】令和3・4年度競争入札参加資格者の中間年における納税状況の確認(工事、測量・建設コンサルタント)
周南市では、入札参加有資格者を対象に、名簿登録期間の中間年時に、市税の未納・滞納が無いことの証明書の提出を求めます。
つきましては、未納・滞納が無いことの証明書の提出を下の要領で受け付けますので、令和3年度に引き続いて周南市における入札(随意契約を含む。以下同じ。)に参加を希望される方は、提出をお願いいたします。
なお、「滞納の無いことの証明書」の提出がなされない場合は、提出が完了するまでは、入札に参加できません。
対象者
市内業者 |
【建設工事】 【測量・コンサルタント等業務委託】 |
---|---|
準市内業者 | 市内業者以外の者で、周南市内に営業所を有する者(当初の入札参加資格申請時または変更届時に法人所在証明書を提出した者に限る。) |
※市外業者の方は提出不要です。
※市内業者、準市内業者、市外業者の区別は、登録時に送付した競争入札参加資格認定通知書の「地域区分」に記載してあります。ただし、登録時に市外業者だった方で、その後変更届を提出して準市内業者になった方は、今回提出を求める対象者になりますのでご注意ください。
提出書類
建設工事 | |
---|---|
測量・コンサルタント等業務委託 |
※中間年納税状況等確認提出書の押印は省略可能です。
※国税・県税の納税証明書の提出は不要です。
提出方法
提出書類 |
(1) 中間年納税状況等確認提出書 (2) 滞納の無いことの証明書・・・周南市発行(コピーの提出不可) |
---|---|
提出を求める証明書の有効期限 | 提出日から起算して3か月以内の証明日のものを有効とします。 |
受付期間 | 令和4年2月1日(火曜日)~令和4年2月28日(月曜日) ※上記期間を過ぎて提出されたものについては、有効な書類が提出された月の翌々月に指名通知または公告する入札から参加可能となります。 郵送の場合は消印日付を提出日とします。 |
提出方法 | 原則郵送。(宅配便も可) ※周南市役所契約監理課窓口(本庁舎4階)へ直接提出する場合は受付期間中の開庁日の午前8時30分~午後5時15分の間に提出してください(その場での提出書類の確認は行いません)。 |
受付結果 | 提出された「中間年納税状況等確認提出書」のファックス返信欄に記載の上、ファックスにてお知らせいたします。 |
提出先(郵送先)および問い合わせ先 | 〒745-8655 周南市岐山通1丁目1番地 周南市役所 財政部 契約監理課 工事担当 Tel 0834-22-8425 Fax 0834-22-8430 |
※周南市税の「滞納の無いことの証明書」の取得については課税課のページをご覧ください。