ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 人事・採用・募集 > 会計年度任用職員募集 > 周南市地域おこし協力隊の取組・募集について

周南市地域おこし協力隊の取組・募集について

印刷用ページを表示する更新日:2025年3月19日更新 <外部リンク>

地域おこし協力隊とは

地域おこし協力隊は、都市部から人口減少や高齢化等の進行が目立つ地方に移住して、おおむね1年以上3年以下の間、地方自治体が委嘱し、地域おこし支援などの「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取り組みです

募集内容

令和7年度に周南市須金地域に着任する地域おこし協力隊員を1名募集しています
詳しい活動内容につきましては、下記の募集要項をご確認ください

【応募方法】
周南市地域おこし協力隊員申込書と下記必要書類を添付の上、下記提出先に郵送・メール・持参にて提出して下さい
なお、メールにて提出される場合には、書類をPDF方式に、顔写真はJpeg方式に変換して提出して下さい

(必要書類)
・現住所が分かる住民票の写し(3か月以内に取得したもの、コピー可)
・普通自動車運転免許証の写し(裏面に記載がある場合には、裏面も含めます)

【募集要項・申込書】

【提出先】
〒745-8655
山口県周南市岐山通1-1
周南市役所 地域づくり推進課 中山間地域振興室
メール:chusankan@city.shunan.lg.jp

活動中の地域おこし協力隊員について

周南市では、下記の隊員が在籍し、隊員活動を行っています
杉 のどか (R5.5~)

[活動地域] 
鹿野・大潮地域

[活動テーマ] 
大豆加工品の技術継承と既存商品の付加価値創出や新商品の開発 

黒川 あかね (R6.4~)

[活動地域] 
鹿野・渋川地域

[活動テーマ] 
農産加工品の技術継承と既存商品の付加価値創出や新商品の開発 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)