「ゼオンアリーナ周南」になります(総合スポーツセンター・庭球場)
「ゼオンアリーナ周南」になります
総合スポーツセンター及び庭球場のネーミングライツパートナーが日本ゼオン株式会社に決まりました。
令和6年1月30日に、日本ゼオン株式会社 代表取締役社長 豊嶋様と市長がネーミングライツパートナー契約を締結しました。
豊嶋社長(右)と藤井市長(左)
令和6年4月1日以降の愛称
令和6年4月1日以降は、施設の愛称が
総合スポーツセンターは ゼオンアリーナ周南(英語表記:Zeon Arena Shunan)
庭球場は ゼオンアリーナ周南庭球場(英語表記:Zeon Arena Shunan Tennis Court)
になります。
愛称の使用期間:令和6年4月1日から令和11年3月31日までの5年間
命名権料(ネーミングライツ料):年額850万円(消費税及び地方消費税を含まない)
豊嶋社長(中央)、宮城徳山工場長(右)による愛称のお披露目
ネーミングライツパートナーの概要
社名:日本ゼオン株式会社<外部リンク>
設立:1950年4月12日
従業員数:4,293人(2023年3月末)
日本ゼオン株式会社 徳山工場(周南市那智町2-1)
1965年操業開始
従業員数:379人
タイヤ等にされる合成ゴムや手袋用の合成ラテックスを生産する基盤事業の主力工場であるとともに、最先端技術の重合法トナーや「夢の素材」単層カーボンナノチューブなど、世界初となる量産プラントも稼働されています。