ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 学び・スポーツ・文化 > スポーツ・文化 > スポーツ > ACP(アクティブ・チャイルド・プログラム)普及講習会を開催します(6月21日)

ACP(アクティブ・チャイルド・プログラム)普及講習会を開催します(6月21日)

印刷用ページを表示する更新日:2025年4月18日更新 <外部リンク>

ACP(アクティブ・チャイルド・プログラム)とは

 子どもが発達段階に応じて身につけておくことが望ましい動きを習得する運動プログラムとして、日本スポーツ協会が開発したもので、子どもたちが楽しみながら積極的に体を動かせる運動プログラムのことです。 

令和7年度 ACP普及講習会の開催について

●主 催 (公財)山口県スポーツ協会、山口県生涯スポーツ推進センター、山口県スポーツ少年団
●共 催 周南市
●後 援 山口県、山口県教育委員会、下関市
●期日・場所
 〇東部会場 周南市学び・交流プラザ 令和7年6月21日(土) 13時~16時30分
 〇西部会場 J:COMアリーナ下関 令和7年6月28日(土) 13時~16時30分
●日程・内容
 12時30分 受付
 13時00分 開会行事・ACPの理論
 14時00分 ACPの実践(実技)
 16時30分 閉会行事・諸連絡
●講 師 山口県認定ACP指導者
●参加対象者 スポーツ少年団関係者、総合型地域スポーツクラブ関係者、スポーツ推進委員、公認スポーツ指導者、幼稚園・保育園・こども園・小学校関係者、スポーツ指導に関心のある方 等
●参加費 無料
●定員  各回60名程度(先着順)
●準備物 運動ができる服装、体育館シューズ、筆記用具、タオル、飲み物等
●申込方法
・受講を希望される方は、6月12日(木)までに申込フォーム<外部リンク>からお申し込みください。
申込フォーム
申込フォームのQRコード
・「JSPO-ACP アクティブ チャイルド プログラム ガイドブック」(一冊660円)が必要な方は、申込の際に購入欄にチェックを入れてください。当日代金と引き換えでお渡しします。

●問合せ先 (公財)山口県スポーツ協会・山口県スポーツ少年団  TEL 083-933-4697(担当:大塚)
●​開催要項 令和7年度地域指導者養成研修会(ACP普及講習会)要項 [PDFファイル/409KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)