国際交流サロン・国際交流フェスタの紹介と活動予定
国際交流サロン・国際交流フェスタ
周南市には約1,900人の外国人が在住しています。現在は多文化共生社会(※)と言われ、外国人同士や地域の皆さんとの間で互いを理解し合ったり、交流を深めることが重要になってきています。
そこで本市では、外国人と日本人が「気軽に」「自由に」「楽しく」交流することが出来る機会として「国際交流サロン・国際交流フェスタ」を開催し、各国の料理や遊びなどの文化を紹介したり、スポーツや各種ゲームを通じて相互理解や交流を深めています。
皆さんも気軽に国際交流を楽しんでみませんか?
※多文化共生社会・・・国籍や民族などの異なる人々が互いに文化等の違いを認め、共に生きていく社会
令和6年度 国際交流サロン事業
令和6年度 開催事業
・6月サロン「Enjoy!国際交流スポーツDAY」を開催しました!(6月15日)
・9月サロン「日本のうた~世界のことばで歌ったらどうなる?~」を開催しました!(9月22日)
・国際交流写真展2024を開催しました!
・R6年11月30日 「国際交流フェスタ」を開催しました!
・2月サロン「スリランカと台湾ってどんな国?~留学生と一緒に作るスイーツ~」を開催しました!(2月15日)
令和6年度の国際交流サロン運営委員会会議予定
日時 | 場所 |
---|---|
令和6年4月10日 | 共用会議室E |
令和6年5月8日 | 共用会議室E |
令和6年6月12日 | 共用会議室E |
令和6年7月10日 | 共用会議室E |
令和6年8月14日 | 共用会議室E |
令和6年9月11日 | 共用会議室E |
令和6年10月9日 | 共用会議室E |
令和6年11月13日 | 共用会議室E |
令和6年12月11日 | 共用会議室E |
令和7年1月8日 | 共用会議室E |
令和7年2月12日 | 多目的室 |
令和7年3月12日 | 多目的室 |
国際交流サロン運営委員を募集しています。
国際交流イベントの企画・運営に興味のある方は事務局までご連絡ください。
これまでの取組み
過去に行なったイベント等については、これまでの国際交流の取組みをご覧ください。(国際交流サロンの取組み以外のものも含まれています。)