市内一斉ノーマイカーデー
印刷用ページを表示する更新日:2025年4月1日更新
毎月第3金曜日は市内一斉ノーマイカーデー!
目的
地球温暖化防止活動の一環として、温室効果ガス(二酸化炭素)削減を図るとともに、公共交通機関の利用を促進し、車を使用しないエコライフを推進することを目的としています。
実施日
毎月第3金曜日(実施日が祝日の場合はその前日)
対象
市内の事業所・団体等に勤務されている方で、普段マイカー通勤をしている方。
実施内容
- 事前に市へノーマイカーデー参加登録をしてください。
- 市内一斉ノーマイカーデーへ参加登録後、「バス利用料金の半額」や「市内飲食店で利用できる 飲食代金割引等」がご利用いただける参加登録証 「のこのこパス」 を配付します。
- 実施後、実績報告を市まで提出してください。
バス半額特典を利用する際の注意点
- 高速バスは除きます。
- 障害者割引、バスカード、回数券等、他の運賃割引との併用はできません。
- 運賃のお支払いは現金となります。
- 通勤時に限ります。
- 周南市内での乗車もしくは降車に限ります。
- 10円未満の端数は切り上げになります。
- 防長バスに限ります。
協賛店舗及び特典サービス
協賛店舗及び特典サービス一覧 [PDFファイル/251KB]
特典をご提供いただける店舗・施設も随時募集しています!!環境政策担当までご連絡ください!!
参加申し込み
市内一斉ノーマイカーデー参加登録票を、Eメール・Fax・郵送・窓口いずれかにより周南市環境政策課までご提出ください。
参加登録は随時受け付けしています! 開始予定月の第2金曜までにご提出ください。
※市内一斉ノーマイカーデー実施登録票は年1回提出いただければ登録完了です。
様式
実施結果報告
市内一斉ノーマイカーデー実施結果報告書を、郵送・Fax・Eメールのいずれかにより周南市環境政策課までご提出ください。
提出期限:10月3日(4月~9月実施分)及び翌年4月3日(10月~翌年3月実施分)
様式