路上喫煙禁止区域、指定喫煙所について
印刷用ページを表示する更新日:2025年7月2日更新
「路上喫煙禁止区域」の指定
道路や公園など公共の場所での喫煙は、
他者に対する受動喫煙や火傷、衣類の焼け焦げ、吸殻のポイ捨てなどの迷惑行為につながります。
周南市では喫煙マナーの向上を目指し、平成23年7月より路上喫煙禁止区域を指定しています。
路上喫煙禁止区域に限らず、マナーを守って喫煙しましょう。
清潔で美しいまちづくりを進めるために、皆さまのご協力をお願いします。
路上喫煙禁止区域の場所、範囲
- 銀座1丁目、銀座2丁目
- みなみ銀座1丁目、みなみ銀座2丁目
- 銀南街
- 新町2丁目の一部
- 若宮町2丁目の一部
- 平和通2丁目の一部
- 御幸通1丁目の一部、御幸通2丁目の一部
- 本町1丁目の一部
- 有楽町の一部
- 千代田町の一部
- 住崎町の一部
- 弥生町1丁目の一部
- 代々木通1丁目の一部
- 岐山通1丁目の一部
- 児玉町1丁目
- 毛利町1丁目の一部
- 桜馬場通1丁目の一部
路上喫煙禁止区域・指定喫煙所 [PDFファイル/345KB]
指定喫煙所の設置
路上喫煙禁止区域内に2か所の指定喫煙所を設置しています。
喫煙マナーを守り、歩行者等周囲への配慮をお願いします。
徳山駅北口(みゆき口)指定喫煙所
令和4年10月1日より、徳山駅北口指定喫煙所の供用を開始します。
指定喫煙所の整備にあたり、日本たばこ産業株式会社(JT)にご協力いただきました。
スタンド灰皿及び案内サインをご提供くださいました。
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>
徳山駅南口(みなと口)指定喫煙所
徳山駅南口から南に向かった県道沿いの歩道に灰皿を設置しています。
喫煙マナーを守り、歩行者等への配慮をお願いします。
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>