太陽光発電設備に関する相談窓口
印刷用ページを表示する更新日:2021年12月13日更新
太陽光発電が普及する一方で、近隣住民等とのトラブル発生が懸念されています。環境影響評価法や山口県環境影響評価条例の対象とならない、より規模の小さい太陽光発電設置の設置に際しては、環境省「太陽光発電の環境配慮ガイドライン」等に基づき、太陽光発電事業者は、地域住民と適切なコミュニケーションを図り、周辺環境に十分配慮して事業を実施するようお願いします。
資源エネルギー庁「不適切案件に関する情報提供窓口」
国では、再生可能エネルギー事業のトラブル発生案件に対して、関係行政機関と連携しながら、固定価格買取制度や関係法令等に基づいて、事実関係を把握した上で、過度に不適切な案件については、必要に応じて発電事業者に指導等を行うべく、事案についての情報提供を求めています。
詳しくは、資源エネルギー庁ホームページの「不適切案件に関する情報提供」までお願いします。
資源エネルギー庁「なっとく!再生可能エネルギー」<外部リンク>
再生可能エネルギー事業の不適切案件に関する情報提供フォーム<外部リンク>