ペットボトルキャップ回収支援事業
世界の国や地域では、予防可能な感染症で命を落とす子どもたちがたくさんいます。ワクチンさえあれば助かる命は、1日に約4,000人とも言われています。
市では、未来を担うかけがえのない命を一人でも多く救うため、市民一人ひとりの小さなボランティア活動により、ペットボトルのキャップを回収し、その収益で世界の子どもたちにワクチンを届ける取り組みを行います。
ペットボトルキャップの回収にぜひご協力をお願いします。
キャップ提供者様にお願い
回収の対象は飲料用ペットボトルのキャップです。下の「回収対象外のキャップ」を参考に、選別してからお持ち込みください。
また、汚れたキャップは回収できないため、きれいに洗ってからお持ち込みいただきますようお願いします。
キャップ回収場所
ペットボトルキャップ回収場所 一覧 [PDFファイル/69KB] 受付時間は各窓口の営業時間です。
〇キャップが大量の場合
量が多い場合(目安として、45リットルより大きい袋で3袋以上)は周南市環境館(周南市臨海町5番地)までお持ち込みください。
環境館に持ち込まれる際は、必ず事前にお電話いただきますようお願いします。
電話:0834-61-0302
回収対象外のキャップ
回収対象外のキャップは以下の通りです。
✖素材が違うキャップ
例:金属製、紙製のキャップ、プルタブ、など
金属製のキャップ、プルタブは燃やせないごみに出してください。
✖シールがついているキャップ
シールがついたキャップはシールをはがしてください。
ペットボトルキャップ回収実績
キャップ重量 | 寄付金額 | ポリオワクチン還元人数 | キャップ個数 |
---|---|---|---|
172,045.5 kg | 2,699,344 円 | 134,967人 | 約68,818,200個 |
「ポリオワクチン還元人数」は、1人20円で計算しています。