ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 市民課 > マイナンバーカード交付のための休日窓口を開設します

マイナンバーカード交付のための休日窓口を開設します

印刷用ページを表示する更新日:2023年4月28日更新 <外部リンク>

マイナンバーカード交付の休日窓口開設

平日にマイナンバーカードを受け取ることが困難な方のために、下記のとおり休日窓口を開設します。
予約は、周南市マイナンバーカード交付予約コールセンターまで電話(0834-22-8256)または周南市マイナンバーカード交付予約システムから申し込みをお願いします。 

web予約<外部リンク>

※コールセンター開設期間:土日、祝日、年末年始を除く平日 8時30分から17時15分まで
※マイナンバーカードの交付以外(マイナポイントの申請サポートや各種証明書の発行や異動届など)の業務は受付できませんのでご注意ください。

休日開庁日時

休日開庁日の開庁時間は、9時から12時までです(要事前予約)。

休日開庁日は、周南市マイナンバーカード交付予約コールセンターまで電話(0834-22-8256)または周南市マイナンバーカード交付予約システムからご確認ください。

マイナンバーカードの受け取りに必要な書類については、こちらをご確認ください。

マイナンバーカードには、4種類の暗証番号の設定が必要です。当日の交付をスムーズに行うことができますので、事前にお考えのうえお越しください。

暗証番号の種類 設定できる文字、ケタ数 用途
署名用電子証明書(注)

英数字6文字以上、16文字以下
(英字は大文字、英字と数字を組み合わせて設定)

インターネットにおける電子文書の作成・送信に利用
(e-Taxやオンライン取引など)

利用者証明用電子証明書

数字4ケタ
すべて同じ暗証番号を設定することができます

マイナポイントの申し込み、
コンビニエンスストアでの住民票の写し等の交付やマイナポータルで利用

住民基本台帳用 転入手続きやカードの住所・氏名等の変更手続きの際に利用
券面事項入力補助用 個人番号や基本4情報(住所、氏名、生年月日、性別)を確認し、テキストデータとして利用する際に利用

(注)申請時に希望されなかった場合には、署名用電子証明書の暗証番号の設定は不要です。