見守り配食事業
見守り配食事業
在宅において見守りが必要で食事を確保することが困難な高齢者、障害者等に対する事業で、高齢者等の健康維持及び安否確認を行います。
対象
家族からの援助が認められず、安否確認の必要な65歳以上のひとり暮らし高齢者または高齢者のみの世帯等で、心身の機能障害等により外出や調理が困難な人、または認知症等により日常生活に支障のある人。または、上記の世帯要件に準ずる障害者。
利用回数
1日あたり昼食・夕食の内どちらか1食で、必要と認められた回数
事業所
事業所名 | 所在地 | 電話 |
---|---|---|
JA給食センター | 周南市大字下上2103番地の1 | 0834-62-3041 |
宅配クック123 周南店 | 周南市原宿町7-27 | 0834-34-5521 |
まごころ弁当 周南店 | 周南市政所3丁目5-10 | 0834-34-3288 |
まごころ弁当 ありがとう店 | 下松市藤光町1丁目16‐1 | 0833-48-6002 |
(株)かの高原開発 石船温泉 | 周南市大字鹿野上1667-4 | 0834-68-2542 |
費用負担
- 市民税課税者・・・610円
- 生活保護受給者及び市民税非課税者・・・410円
※かの高原開発 石船温泉のご利用は鹿野地区・大向地区にお住まいの方に限ります。
申し込み
担当のケアマネージャー、もしくは最寄の地域包括支援センターへお問い合わせ下さい。
【終了しました】令和5年度周南市見守り配食事業実施事業者の募集について
周南市が実施する見守り配食事業実施要綱に基づき、令和5年度見守り配食事業に係る登録事業者
を募集します。
受付期間及び受付時間
令和5年2月9日(木曜日)~令和5年2月17日(金曜日)
午前9時00分~午後5時00分
*土日祝日を除く
*郵送の場合は、令和5年2月17日(金曜日)必着
提出書類・登録要領等
- 令和5年度周南市見守り配食事業実施業務に係る事業者登録要領
- 周南市見守り配食事業実施業務登録申請書(様式1)
- 周南市見守り配食事業実施計画書(様式2)
- 誓約書(様式4)
各種様式は、<周南市社会福祉協議会><外部リンク>からダウンロードして下さい。
受付場所及び郵送先
受付期間内に下記まで郵送もしくは持ってきて下さい。
〒745ー8529
周南市速玉町3−17 徳山社会福祉センター内
周南市社会福祉協議会 2階 業務課
問い合わせ先
✽周南市社会福祉協議会
〒745-8529 周南市速玉町3-17
電話 0834−22−8706 Fax 0834−32−0021
✽周南市役所 地域福祉課 もやいネットセンター
〒745-8655 周南市岐山通1丁目1番地
電話 0834−22−8200 Fax 0834−22−8396